高校生限定の大会運営体験イベントが参加者募集中! eスポーツ大会の裏側や実況解説の仕事を現地見学
北米教育eスポーツ連盟 日本支部(NASEF JAPAN)は11月1日、eスポーツの大会設営を体験したり、現地の大会会場で試合を観戦できる高校生限定イベント「Preparation and Viewing Program」を実施すると発表しました。参加者を募集しており、締め切りは11月9日まで。公式フォーム(https://t.co/hdk4D4AEBZ)からエントリーできます。

このイベントは、11月13日に全国大会を実施予定のNASEF JAPAN主催のeスポーツ大会「NASEF MAJOR VALORANT Tournament Autumn 2022」と同時開催の見学イベント。同大会における会場設営の見学・体験や現地での試合観戦が可能で、これまでのコロナ禍では難しかった経験を提供します。
開催日は11月12・13日で、eスポーツ施設「LFS池袋esports Arena」で開催します。具体的な内容としては、12日は設営を体験したり、場合によってはリハーサルの見学が可能で、大会の裏側を知ることができます。13日は会場で全国決勝のリハーサルと試合の見学・観戦ができ、プロの実況・解説陣やゲストの活動を間近で見られるほか、大会スタッフの仕事を知ることができます。なお、実況・解説・ゲストはyueさん、yukishiroさん、Crazy Racoon nethさんの3人。13日のみ出演予定です。
参加条件は、イベント実施時点で高校に通学していることのみです。定員は各日5人までで、応募人数が超えた場合は抽選となります。参加費は無料(交通費は実費)なので、興味がある人は気軽にエントリーしてみましょう。
■関連記事
NASEF JAPANが8月からNPO法人化 都の信任でより柔軟なeスポーツ教育活動が可能に
第3回 NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット開催! eスポーツ×教育の“これから”
若者支援NPOサンカクシャがeスポーツチームを設立 eスポーツを接点に就労支援
■外部リンク
NASEF MAJOR VALORANT Tournament Autumn 2022=https://nasef.jp/japan-major-2022-autumn/