日本薬科大がAPEX大会&eスポーツ討論会を開催 大会の参加条件は不問
日本薬科大学は1月11日、高校生や高等学校の教員、保護者を対象とした「eスポーツ公開討論会」とeスポーツ大会「雄飛堂Presents 第2回 全日本オープンe-Sportsカップ」を1月21日にオンライン開催することを発表しました。eスポーツ大会は現在参加者を募集しており、応募フォーム(https://bit.ly/3Hf09dN)からエントリー可能。締め切りは1月19日まで。

同イベントは日本薬科大学が主催し、同校のeスポーツ部がホストとなって開催されます。第1部のeスポーツ公開討論会「大学生熱血討論!eスポーツの魅力を語る」を15~16時、第2部のeスポーツ大会「雄飛堂Presents第2回 全日本オープンe-Sportsカップ」を17~19時に実施する予定です。
具体的には、eスポーツ公開討論会では日本薬科大学eスポーツ部の学生と日本薬科大学講師が登壇するほか、プロeスポーツチーム父ノ背中所属の中川ラン・ド・ラ・ヴァリエール・レベルインフィニティ・ギガクリスタ・Razer(中川)選手が登場。熱い討論を繰り広げます。
eスポーツ大会ではApex Legendsを採用したカスタムマッチを開催する予定。PC版、Playstation 4/5版のクロスプラットフォームで実施し、参加条件は特にありません。最大20チーム60人が定員で先着順となるため、気になる人は早めに応募しましょう。なお、同大会の実況はeスポーツキャスターの馬人さんが、解説は中川選手が担当。また、ゲストとしてタレントの小島みゆさんが登場する予定です。
また、同大会の模様は日本薬科大学の公式YouTubeチャンネルで配信される予定です。
■関連記事
高校生限定の全国APEXオンライン大会がエントリー受付中 高校生No.1を賭けてチャンピオンを争え!
23年度開校の通信制高校がeスポーツ体験会を開催 プロ選手によるテクニック講座やサイン会も
eスポーツがつなぐ新たな若者支援の輪 NPO法人サンカクシャ 前編
■外部リンク
日本薬科大学=https://www.nichiyaku.ac.jp/