東海4県対象のロケリ高校生大会が開催決定
愛知eスポーツ連合は2月16日、東海地方(愛知、三重、岐阜、静岡)の高校生を対象としたロケットリーグ大会「東海4県ロケットリーグ高校生大会」を2月26日に開催すると発表しました。エントリー期間は2月24日まで。こちらのフォームで受け付けています。

愛知eスポーツ連合では、これまでロケットリーグを中心に多くのeスポーツ大会を開催してきました。同大会も同じくロケットリーグを採用した大会で、北米教育eスポーツ連盟 日本本部(NASEF JAPAN)による後援で開催されます。
主な参加資格は、愛知県・三重県・岐阜県・静岡県の高校(全日制、定時制、高等専門学校3年生まで、通信制高等学校)に通う高校生であることのみ。ただし、各チーム同一の学校に通う3人一組で構成する必要があります。参加費は無料。ロケットリーグが対応する全てのプラットフォーム(PC、PS4、PS5、XBOX One、XBOX X/S、Nintendo Switch)で参加可能です。
大会は2月26日に開催予定で、当日の試合は全てオンラインで実施します。大会形式はシングルエリミネーションのトーナメント。全ての試合に勝ちぬいたチームが東海地方No.1となります。
なお、予選大会の一部と決勝大会の様子などは大会運営チームによりストリーミング配信が予定されているとか。お気に入りのプレイヤーが出場する際は各配信プラットフォームの公式チャネルから応援しましょう。
■関連記事
ロケリーの無差別級? 条件不問の誰でも参加可能なオープン大会がエントリー受付中
第4回全国高校eスポーツ選手権 ロケットリーグ部門 決勝大会 初優勝に連覇、栄光のトロフィーを掴むのはどこだ
「ロケットリーグ」の大会に参加したい! 日本で高校生が参加可能な大会一覧