新製品
2021.11.12
もうドリンクで足を引っ張られない!ゲーミング専用のタンブラーとボトルが登場
- ゲーミングデバイス
- 高校eスポーツ
eスポーツの練習や試合で集中していると、ついつい水分補給を忘れがちになってしまいます。しかし、夏場の室内で熱中症や脱水症状になってしまうなど深刻なケースもあり、軽く考えたくありません。そこで魔法瓶メーカーのピーコックはゲーミングタンブラー「ATX-R55」とゲーミングボトル「AKX-R65」を開発。「ドリンクに足を引っ張られたすべてのゲームファンへ。」のキャッチコピーと一緒に、2022年1月20日に発売する予定です。

ありそうでなかった製品、それがピーコックが開発したゲーミング専用タンブラーとボトルです。どんなにプレイに集中していても水分はこまめに取りましょう。しかし、ペットボトルの栓を開ける暇がなかったり、開けっ放しのボトルを倒してしまってプレイを台無しにしてしまうという失敗もあるでしょう。
ゲーミングタンブラー「ATX-R55」(550ml)は、モニターから視線を外さずに飲みやすいストレートタイプのストローを採用。マイク付ヘッドセットの装着時にも邪魔にならないよう長めになっています。また、暗い部屋でも見つけやすくなるように、着脱可能なカラーシリコーンカバーが付いています。ストロー下のシリコーンも取り外しができて高さを調節できます。

本体は汗をかいた手でも握りやすいように、エラストマー製グリップを採用。これも着脱が可能な仕様です。底には転倒しにくくするための底カバーが付いています。もちろん、万が一倒れてもこぼれないようにフタも付いています。
本体は、長時間温度がキープできる真空二重構造。また、炭酸飲料に対応したり、内側の素材は塩分に強い高耐食ステンレスが使われています。
一方のゲーミングボトル「AKX-R65」(650ml)は、デスクの下に置いても持ち上げやすい形状のハンドルが特徴的。温度キープなどの基本性能はATX-R55と同じです。
ストローは、飲みやすい角度のシリコーン製ストローを採用。つまみを戻すだけで収納が可能など、携帯性に優れます。
想定実売価格はATX-R55が3850円、AKX-R65が4400円前後。カラーはいずれもブルーブラックとレッドブラック、グリーンブラックの3色展開です。
■関連記事
■外部リンク

おすすめ関連記事


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト