高校eスポーツニュース
2023.08.17
京都廣学館高等学校eスポーツ部がゲームを通じて多世代交流、「また開催してほしい」の声
- 大会/イベント
京都廣学館高等学校と京都府精華町、精華町シルバー人材センターが8月4日、高齢者向けのeスポーツ体験会を開催しました。出入り自由で参加は無料。当日は同校のeスポーツ部のメンバーがスタッフとして、参加者に操作方法や楽しみ方を伝えました。

参加したのは周辺に住む65歳以上を中心に4?50人。参加者は高校生の説明に沿って「ぷよぷよ」や、運営協力として参加した「UDe-Sports協会」オリジナルのゲームをプレーしました。
イベント参加者は、「コントローラーの操作は難しいけど、操作できるようになるまで教えてもらえてよかった」と喜んでいたとのこと。シルバー人材センターのスタッフからは、終了後すぐに「また開催してほしい」と声がかかるほど好評でした。

スタッフとして参加した京都廣学館高等学校eスポーツ部の生徒は、「高齢の方にとって、コントローラーで操作するのはすごく難しいということがよくわかりました。次回の改善点です」と、実体験ならではの気付きを得ていました。こうしたイベントは今後も開催する予定。顧問の高野洋輔教諭は「生徒にとって大変勉強になる機会でした。秋にはさらに規模の大きいイベントを企画している」と話しました。
■関連記事
■外部リンク
京都府精華町
https://www.town.seika.kyoto.jp/index.html

おすすめ関連記事
-
高校eスポーツニュース
高校対抗の全国eスポーツ大会「STAGE:0」 新たに「ストリートファイター6」を競技採用 エントリーも開始
2025.04.25
-
高校eスポーツニュース
高校対抗 全国eスポーツ大会「STAGE:0」 エントリー開始! 決勝大会は大阪・関西万博会場で開催 競技タイトルに新たに「ブロスタ」追加
2025.04.02
-
高校eスポーツニュース
全国初 奈良高文連でeスポーツ部会立ち上げ 県内高校のeスポーツプレイヤーをサポート
2025.02.27
-
高校eスポーツニュース
徳島の龍昇学園高等課程、生徒がマイクラの授業で作った校章を正式採用! 生徒と先生に聞く感想と成功のカギ
2025.02.27



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説