大会情報
2020.10.06
Gameic、eスポーツのアマチュア大会を審査・支援する「公認大会制度」を開始
- 大会/イベント
日本学生esports協会/Gameicは、審査を通過したeスポーツのアマチュア大会(公認大会)に対して、協賛や運営支援などの包括的な大会支援をする「公認大会制度」を開始すると発表した。

Gameicは、日本のeスポーツシーンの発展にはプロプレイヤーや熱狂的なファンのほかにも、アマチュアプレイヤーやライトなファン層の盛り上がりが欠かせないと考え、以前から、アマチュアesporsプレイヤーの所属する団体を公認団体とし、公認団体に対して様々な支援を行ってきた。
今回、公認団体の数が100を突破したことを受け、アマチュアeスポーツシーンをさらに盛り上げることを目的として、公認大会に対して、大会クリエイティブの支援、賞金の協賛、大会の運営指導、大会の共同告知などの包括的な支援をする公認大会制度を実施する。
また、公認団体の支援拡大にともない、eスポーツに関わりたい企業と個人をつなぐプラットフォーム「SELeCT」を運営するSonicBoom Entertainment、eスポーツプレイヤー向けサプリメント「e-supple」の開発元である愛しとーと、eスポーツ大会・イベントのポータルサイト「eスポーツ port」を運用するJTBコミュニケーションデザインの3社から支援を受けている。
今後は、公認大会に対して、よりよい環境のもと継続的な支援を行うべく取り組んでいく。支援内容としては、公認大会に参加したプレイヤーがさらに羽ばたき得るような場の提供、ゲームを愛するすべてのプレイヤーの健康のサポート、エントリー管理などの大会主催者の負担の軽減などを計画している。

公認大会は公認団体以外からも企画を募集し、より広くeスポーツプレイヤーの支援をすることでesporsシーンをさらに盛り上げることができるよう実施していく。
外部リンク
日本学生esports協会/Gameic=https://gameic.jp/

おすすめ関連記事
-
大会情報
EVO Japan 2025に向けて参加してもいいかも! 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(4月第4週版)
2025.04.24
-
大会情報
参加無料 体験イベントも盛りだくさん 「ぷよぷよeスポーツU-15『ギーゴカップ』」全国8会場で開催へ 今回から「グランドチャンピオンシップ」も設定
2025.04.24
-
大会情報
「スイカゲームで食育」イベントが大阪・堺駅直結のショッピングモールで開催
2025.04.22
-
大会情報
Yostarが協賛 GWに岡山駅前商店街で「スト6」「雀魂」大会&体験会! 入賞賞品は地元特産品やグッズなど スト2のレジェンド 中野サガットさんも参戦
2025.04.21



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説