デバイス情報
2023.09.22
新製品やコンセプトモデル、yukishiroさんを交えたトークショーも TGS2023のベンキュージャパンブース
- 大会/イベント
ベンキュージャパン(BenQ)は9月21~24日にかけて開かれている「東京ゲームショウ2023」にブースを出展しています。22日には、eスポーツシーンの実況解説で活躍しているyukishiroさんを招きトークセッションも開かれました。大きな目玉は新製品のゲーミングプロジェクター。さらに新技術を取り入れたゲーミングモニターのコンセプトモデルも展示しています。
今回のキャッチコピーは
「BUFF Your BenQ Gaming Base」
トークセッションでは冒頭、ゲーミングモニター、ゲーミングプロジェクターのそれぞれの担当者と、yukishiroさんがユーモアを交えながら、ASH WINDERとEnoVationの各社の取り組みの概要などを説明。今月東京・高田馬場にオープンした日本最大級eスポーツアリーナ「ASH WINDER Esports ARENA 高田馬場店」の施設概要についても紹介がありました。また途中BenQは、各製品ラインアップの紹介もしました。
左からyukishiroさん、
ベンキュージャパンの柴さん
今回の目玉と言えるのは今秋~冬にかけて発売が予定されているゲーミングプロジェクター「X3100i」「X500i」「X300G」の3機種。いずれも解像度は4K UHDです。この中でもポータブルゲーミングプロジェクター「X300G」はXシリーズの基本機能を抑えつつ、自動台形補正など設置性の高さが特徴の完全新作プロジェクター。重量は約3kg、サイズは幅211mm、高さ179㎜、奥行きは182mmとコンパクトさも売りです。yukishiroさんも「これはキャンプ場やビジネスホテルに持って行ったらどこでもウォッチパーティーが開けそうですね」と感心した様子でした。
TOFセンサーを搭載し、
プロジェクター特有のピント調節などの
画面調整を自動で行ってくれる
さらにゲーミングモニターの展示には独自技術であるDyAc+をさらに進化させたDyAc2.0を搭載したコンセプトモデルを展示。画面の動きに対する応答性、明瞭さをさらに高めることに成功しています。ブースでは新旧の技術の違いを実際に見て体感できるようになっています。
その違いはぜひ展示ブースでチェック
関連記事
TGS2023 ニトリブース ゲーム環境構築にお値段以上のトータルコーディネートを提案!
https://esports.bcnretail.com/device/device-info/230922_004428.html
TGS2023インテルブース PCメーカーが集結!さまざまな形でゲームを楽しむ環境を提案
https://esports.bcnretail.com/device/device-info/230922_004427.html
東京ゲームショウ2023パナソニックブース 立体的な音響を最適の環境で体感!新旧モデルの比較も!
https://esports.bcnretail.com/device/device-info/230922_004423.html
外部リンク
ベンキュージャパン オフィシャルサイト
https://www.benq.com/ja-jp/index.html

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説