デバイス情報
2025.03.13
(3)アキバのPCショップ店員に聞く!新学期・新生活にピッタリなゲーミングデバイス ソフマップ 渡邉さん
- ゲーミングデバイス
【アキバのPCショップ店員に聞く 新学期・新生活にピッタリのゲーミングデバイス(3)】いよいよ4月になろうかというところ。新学期・新生活に合わせてゲーミングPCデビューなんて人も多いんじゃないでしょうか。今回はそんな新学期・新生活を始めるのにピッタリなオススメゲーミングデバイスについてリサーチ。東京・秋葉原に店舗を構える、各主要PCショップや家電量販店の店員さんに話を聞いてきました。
(取材・文・写真/寺澤 克)

今回取材したのはソフマップAKIBA パソコン・デジタル館。ゲーミング関連製品が販売されているのは5~7階。特徴的なのは同ビル8階にあるイベントスペース「eSports Studio AKIBA」です。最近だとプロゲーマーをゲストにイベントが開催されていたり、特定のテーマに絞ったデバイス試遊イベントなどを開いていたりして、かなりホットな場所になっています。


月1~2個はデバイスを試す! 入社3年目ながらお客さんから指名も入る ソフマップ 渡邉静月さん

さて、話を聞いたのは6階のゲーミングデバイス売り場を担当する渡邉静月(しずき)さん。入社してから3年目だそうですが、お客さんからの問い合わせで指名が入るほど、すでにお店では中心的な存在になっています。
「ずっとゲーミングデバイス系を担当したかった」という渡邉さん。今の仕事にやりがいを感じ、熱意を持って業務に励んでいる様子です。
もちろんゲームのプレー時間も半端ではありません。休みの日はFPS漬けで、仕事の研究も兼ねて、月に1~2個はデバイスを購入し試しているとのこと。「自分で使ってみたいというのもそうですが、やっぱり使えばお客様に自信をもって説明できるじゃないですか」と渡邉さん。お客さんから指名されるのも頷けます。ちなみにゲーム以外の趣味はデバイス情報をネットで調べることだそうです。
タイトルはVALORANTをよくプレーし、プロの大会などもよく観戦しています。マイゲーミングPCのCPUはIntel Core i5-13600K、GPUがNVIDIA GeForce RTX 4070 Ti。
トレンドに合わせてコーナーを模様替え マイナー製品まで並べて初心者から玄人まで楽しめる店内


渡邉さんがお店の特徴として挙げたのはマイナーメーカーまでカバーしているところ。LogicoolやRazerといった定番製品はもちろん、最近ではふもっふのおみせ や Rabbit0といった海外製品などを取り寄せる代理店の製品までラインアップしています。ゲームを始めたばかりの人から、デバイスオタクまで、気になる製品が見つかる売り場になっているんだそう。
面白いのは、売り場の構成。もちろん店員さんが設計して模様替えしますが、渡邉さんも関わったというのが、ラピッドトリガー 搭載製品のコーナー。キーボード&マウスでFPSを遊ぶなら、なくてはならないものとして最近では主流となっているこの機能。売り場もトレンドに合わせて変化させているのがよく伝わってきました。

【渡邉さんオススメ】9800円から買えて高コスパ「MCHOSE ACE60 Pro」 軸を変えればさらに使いやすく

そろそろ、おすすめのゲーミングデバイスについて聞いていきましょう。渡邉さんイチオシは60%サイズのゲーミングキーボード「MCHOSE ACE60 Pro」。ラピッドトリガー搭載モデルの入門品として、非常に優秀なんだそうです。「学生さんなどにも勧められるものと言えば、私はこれを選びます」と渡邉さん。価格は9800円 からで軸によって値段が高くなっていきます。
コストパフォーマンスが売りのこの製品。本体の見た目や打鍵感は価格相応ですが、キー入力の精度は2万円クラスの製品と大差ないというのが渡邉さん評。巷のレビューアーのテストでも遅延の少なさなどで高評価を叩き出したモデルです。
入力遅延はこの値段ながら、わずか0.125ms。アクチュエーションポイントもラピッドモードを使えば0.01mmまで対応します。さらにWASDキーのみ精度の高い軸に乗せ換えれば、1万1000円程度でハイエンドに引けを取らないキーボードに仕上がります。渡邉さんオススメの軸はTTCのKing Of Magnetic KOM(万磁王軸)です。
ただ、購入して軸を取り換えるのが面倒、という人は1万3800円と一番高価なUranus Magnetic Switch採用モデルを購入すれば、すぐに使用できるとのことでした。
※価格はいずれも2025年3月時点のソフマップ店頭価格となります。
【ソフマップ・ドットコム】
MCHOSE Ace 60 Pro KTEK Magnetic Switch [有線 /USB]
有名ストリーマーやプロ選手のサインがたくさん 推しのサインが見つかるかも!
さて、オススメゲーミングデバイスを紹介してもらいましたが、お店の中を見ていて気になることが。デバイスのショーケースや、8階のeSports Studio AKIBAには、来店したストリーマーやプロ選手など、有名人のサインがたくさん描かれていました。
製品を探しに行くのはもちろんのこと、推しのサインを探してみるのも、お店を訪れる楽しみの一つと言えるのではないでしょうか。


店舗情報
住所:千代田区外神田3丁目13-12 IMYビル
営業時間:11~20時
関連記事
(1)アキバのPCショップ店員に聞く!新学期・新生活にピッタリなゲーミングデバイス GALLERIA esports Lounge 登坂さん(ドスパラ秋葉原本店所属)
(2)アキバのPCショップ店員に聞く!新学期・新生活にピッタリなゲーミングデバイス パソコン工房 秋葉原本店 小林さん
町田駅から徒歩6分 eスポーツカフェ「NOABOX町田店」グランドオープン ハイスペックPCを完備 個室でブートキャンプも可能
外部リンク
ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館
https://www.sofmap.com/tenpo/?id=shops&sid=akiba_pc
eSports Studio AKIBA
https://www.sofmap.com/pages/?id=esports_studio_akiba&sid=0

おすすめ関連記事
-
デバイス情報
対象ゲーミングデバイスが最大72%オフ!Razerの新生活・新年度応援セール再び!「Razer Spring Specials '25」
2025.04.18
-
デバイス情報
FAV だいだらさん、板ザンさん、ふり~ださんら出演 21のメーカーが集結する「ASK★FES 2025」が秋葉原で開催
2025.04.08
-
デバイス情報
埼玉・浦和美園に国内初Xiaomi Store、曲面ワイドモニターG34WQiを触って試せるのは日本でここだけ!
2025.03.19
-
デバイス情報
(6)アキバのPCショップ店員に聞く!新学期・新生活にピッタリなゲーミングデバイス ふもっふのおみせ 江口さん
2025.03.19



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説