デバイス情報
2025.03.12
(2)アキバのPCショップ店員に聞く!新学期・新生活にピッタリなゲーミングデバイス パソコン工房 秋葉原本店 小林さん
- ゲーミングデバイス
【アキバのPCショップ店員に聞く 新学期・新生活にピッタリのゲーミングデバイス(2)】いよいよ4月になろうかというところ。新学期・新生活に合わせてゲーミングPCデビューなんて人も多いんじゃないでしょうか。今回はそんな新学期・新生活を始めるのにピッタリなオススメゲーミングデバイスについてリサーチ。東京・秋葉原に店舗を構える、各主要PCショップや家電量販店の店員さんに話を聞いてきました。
(取材・文・写真/寺澤 克)

今回取材したのは、ユニットコムが運営するパソコン工房 秋葉原本店。パソコン工房と言えば、全国各地に店舗がある利点を生かして全店でサポート窓口を展開するほか、24時間電話対応ができるトラブル対応窓口を設けており、ユーザーフレンドリーな面が特徴となっています。
初めて遊んだFPSはDOOM 生粋のFPSゲーマー パソコン工房 小林さん

対応してくれたのは、秋葉原本店の主任・小林透さん。幼いころからFPSをプレーしているという生粋のFPSゲーマーで、初めて遊んだタイトルはたまたま実家にあったPS1版のDOOMなんだそう。DOOMがあるなんてご両親は相当なマニアだったんでしょうか。
学生時代にはAlliance of Valiant Armsやスペシャルフォースといったタイトルの大会にも参加していたという小林さん。現在は、オーバーウォッチ2を主にプレーしているそうで、休みの時には12時間ぐらい遊ぶことも。
ちなみにメインPCのCPUは、AMD Ryzen 9800 X3D、GPUはGeForce RTX 4080。これとは別にパーツを試す実験用のPCも所持しており、最近PCが多すぎて下取りに出したばかりなんだとか。デバイスもこれまで20個ぐらい乗り換えるほどで、かなり試している様子。

小林さんに、お店の特徴について聞いてみました。パソコン工房 秋葉原本店は、20代ぐらいのゲーマーのスタッフさんが多いそう。だから、ゲーミングデバイスやBTO PCの相談がしやすい環境となっています。小林さん曰く「みんなフランクなので接しやすい印象です」とのこと。パソコン工房は、ミニタワーゲーミングPC「LEVELθ(シータ)」といったコストパフォーマンスに優れたモデルも展開しており、初めてのゲーミングPCがほしいという人にもピッタリでしょう。

さらに、「店舗限定価格」を用意しているのも秋葉原本店の特徴の一つ。店舗のX公式アカウントでしか告知していないそうなので、お得にお買い物をしたいという人は要チェックです。
【小林さんオススメ】最新センサーで高い追従性 省エネもできるすごいヤツ「Razer Viper V3 Pro」

それではオススメのゲーミングデバイスを紹介してもらいましょう。小林さんが自信を持ってオススメしたのはゲーミングマウス「Razer Viper V3 Pro」。実は最後までロジクールの「PRO X SUPERLIGHT 2」と迷いに迷ったようですが、総合力でViper V3 Proのほうが上だと判断したのこと。「私も実際に使っていました。手の動きへの追従性が良く、完成度の高さを感じました」というのが小林さん評。確かにこのモデルは、当サイトで発表している売れ筋ランキングの常連でもあります。
軽いマウスというと今では30gぐらいの製品もあるかと思いますが、バッテリが心配なところもあります。
「その点、Viper V3 Proは重さが54gですが、バッテリ切れの心配が少ないといえます。面白いのが、ポーリングレートは8000Hzなんですけど、速く動かしていないときは、意図的にポーリングを下げて省エネするんです」と小林さん。
あとは、表面のコーティング加工にも注目です。滑りにくく手に吸い付くので、長時間のプレーでも手になじみます。形もオーソドックスでどんな持ち方にも対応でき、大きめのサイズ感なので、手が大きい人でも難なく使用できるでしょう。
「Razer Viper V3 Pro」は、最大感度も3万5000DPIで、センサーには第2世代 Razer Focus Pro オプティカルセンサーを採用しています。小林さんの評価にも頷ける性能です。8000Hzの時のバッテリ持続時間も最大17時間、1000Hzで最大95時間と電池切れ知らず。カラーはホワイト、ブラックの二色。価格はパソコン工房ECサイト価格で2万6480円(2025年3月現在)です。
入り口にはコスプレイヤーえなこさんの生サイン 聖地巡礼にいかが?

以上おすすめのデバイスを紹介したわけですが、ここで忘れてはいけないことが一つ。お店の入り口に、公式イメージキャラクターを務めるコスプレイヤー えなこさん直筆のサインがあるのも結構レアなんです。えなこさんのファンは一度のぞいてみてはどうでしょうか。

店舗情報

住所:東京都千代田区外神田3-14-10 秋葉原HFビル 1F
営業時間:11~20時(年中無休)
関連記事
31万から ユニットコム LEVEL∞ RTX 5070搭載BTO PCを発表
「滑るのに止まる」 BenQ ZOWIE ゲーミングマウスパッドから「フカフカ触感」が特徴の完全新作が登場
GRAPHT FPS向けイヤホン・ミニアンプ・スライドマイクアームを発売 アンプはゲームで選べる3モード搭載
外部リンク
パソコン(PC)通販のパソコン工房【公式】
https://www.pc-koubou.jp/?srsltid=AfmBOopnHwIwQu5oKWFrBHgnc3TKz7PLymiF9iUn3IB4eSz6sZM6reg4

おすすめ関連記事
-
デバイス情報
FRONTIERがゴールデンウィークセール開催 4060Ti搭載ゲーミングPCが15万円台などお得に 目玉製品は順次発表
2025.05.01
-
デバイス情報
SHUREは創立100周年 記念セールで「SE215」など定番モデルが特別価格に!マイクやヘッドホンもお買い得!
2025.04.23
-
デバイス情報
マウスコンピューター GeForce RTX 5080搭載ゲーミングPCなどが最大3万円引き「春のパソコンセール」を開催
2025.04.23
-
デバイス情報
対象ゲーミングデバイスが最大72%オフ!Razerの新生活・新年度応援セール再び!「Razer Spring Specials '25」
2025.04.18



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説