デバイス情報
2025.03.15
(5)アキバのPCショップ店員に聞く!新学期・新生活にピッタリなゲーミングデバイス ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba 高橋さん
- ゲーミングデバイス
【アキバのPCショップ店員に聞く 新学期・新生活にピッタリのゲーミングデバイス(5)】いよいよ4月になろうかというところ、新学期・新生活に合わせてゲーミングPCデビューなんて人も多いんじゃないでしょうか。今回はそんな新学期・新生活を始めるのにピッタリなオススメゲーミングデバイスについてリサーチ。東京・秋葉原に店舗を構える、各主要PCショップや家電量販店の店員さんに話を聞いてきました。

今回取材したのは、ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba。駅からも見えるまるまる一棟ヨドバシの建物はアキバに降り立った人なら一度は見たことがあるはず。地上9階建て、地下6階建ての複合施設となっており、2階にゲーミングデバイスコーナーを設けています。

ヨドバシはやっぱり売り場が広々。しかも主要メーカーの製品はどれも展示しており、実際に触って確かめることができます。ゲーミングキーボードやマウス、マイクまであって、ゲーマーから配信をするユーザーまで、何を買うか困っている人には役立ちそうな売り場です。ゲーミングチェアもたくさんありますね。
小学生からウイイレ・eFootball 一筋 売り場統括 高橋さん

さて、今回取材に対応してくれたのは、家庭用ゲーム機やゲーミングデバイス売り場を幅広く統括しているPC周辺・サプライ専門チームのグループリーダー・高橋秀樹さん。
ゲーム歴は、小学生からずっとeFootball(旧ウイニングイレブン)をプレーしてきたとのこと。大会などにも出場し、プレースキルにも自信アリです。「昔から遊んでいたゲームタイトルがついにeスポーツになったのか、とちょっと感慨深いです。もし私の学生時代にそうなっていたら選手を目指していたかも」と高橋さん。
最近はスマホに装着するコントローラー「Backbone One」がお気に入り。PlayStation 5のリモートプレーでよくゲームを遊んでいるそう。
【高橋さんオススメ】これからのマウス選びにきっと役立つ Logicool「G703」

売り場を統括し、店内の製品にも精通している高橋さんがオススメするゲーミングデバイスはLogicoolのワイヤレスゲーミングマウス「G703h」。いわゆる定番品ですが、オススメするからには一つ狙いがあります。
「最近のマウスって、すごく軽いモデルがあったり、サイドボタンの数が多かったりしてどれにすれば良いか困りますよね。初めての買い物で『これ軽すぎ』としっくり来ないのも良くないですし、ボタンの多いものに慣れると、後々マウスの選択肢を狭めてしまうことにもなりかねないです」と高橋さん。
G703hは、一通りの標準的な機能を備えており、ゲーミングマウスのスタンダードとして評価できるのがポイントです。
ポーリングレートは1000Hz、サイドボタンは二つ、重さは95g、ワイヤレス対応、と最近の高性能モデルと比較すると何の変哲もないゲーミングマウス。ですが、初めてのユーザーからすると「もうちょっと軽いと良いな」とか「ボタンはもうちょっと多いと良いな」とか、「ゲーミングマウス」自体の感触をあれこれ確かめるにはいい材料になります。約6年間も売れ続けているロングセラーモデル、売れるにはそれなりの理由があるというわけですね。
価格も1万890円と抑えめで、今後のゲーマー生活も考えれば価値のある選択だと言えるでしょう。感触がわかったところで、同社のハイエンドモデル「PRO X Superlight 2」などを購入しても遅くはありません。

自分のマウスの好みがわかれば選択肢はぐっと広がる!もしかしたらこれとは違ったマウスが好きになるかも?
Lazさんも出没した!? 話題のZENAIM KEYBOARDが触って買えるのはヨドバシだけ

以上、オススメデバイスを紹介してもらいました。実は、ヨドバシAkibaは、ZETA DIVISIONのLazさんとXQQさんらが開発に携わった「ZENAIM KEYBOARD」が購入できる場所でもあります。過去には、Lazさんがこっそり売り場を訪れ、話題になったそうです。
日本を代表する名選手も愛用したキーボードを試してみたいという人も、一度ヨドバシAkibaに足を運んでみてはいかがでしょうか。
店舗情報
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
住所:東京都千代田区神田花岡町1-1(JR山手線他秋葉原駅より徒歩1分)
営業時間:9時30分~22時
関連記事
(4)アキバのPCショップ店員に聞く!新学期・新生活にピッタリなゲーミングデバイス ツクモ パソコン本店・赤塚さん
岸大河さん・OooDaさんらが会場を散策 豪華ゲスト登場の「IBARAKI GAMING DAY」 約2300人が来場 ゲーマーや家族連れでにぎわう
町田駅から徒歩6分 eスポーツカフェ「NOABOX町田店」グランドオープン ハイスペックPCを完備 個室でブートキャンプも可能
外部リンク
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
https://www.yodobashi.com/ec/store/0018/

おすすめ関連記事
-
デバイス情報
FRONTIERがゴールデンウィークセール開催 4060Ti搭載ゲーミングPCが15万円台などお得に 目玉製品は順次発表
2025.05.01
-
デバイス情報
SHUREは創立100周年 記念セールで「SE215」など定番モデルが特別価格に!マイクやヘッドホンもお買い得!
2025.04.23
-
デバイス情報
マウスコンピューター GeForce RTX 5080搭載ゲーミングPCなどが最大3万円引き「春のパソコンセール」を開催
2025.04.23
-
デバイス情報
対象ゲーミングデバイスが最大72%オフ!Razerの新生活・新年度応援セール再び!「Razer Spring Specials '25」
2025.04.18


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト