新製品
2022.03.23
5G対応最新ゲーミングスマホが4月に発売 3Dタッチでキャラコンに差を付けろ 週末には発売記念イベントも
- 大会/イベント
- ゲーミングデバイス
- PUBG
スマートフォンメーカーBlack Shark日本法人のブラックシャーク科技ジャパンは3月23日、eスポーツ向け5G対応ゲーミングスマートフォン「Black Shark 4 Pro」を4月末から販売することを発表しました。また、販売に先駆けて、3月26日にオンライン製品発表イベントとNEW STATE Mobileを採用したeスポーツ大会「BLACKSHARK CUP」を開催予定。イベント終了後、Black Shark 4Pro 12GB+256GBモデルの予約販売を開始します。

「Black Sharkシリーズ」はコアなモバイルゲーマーをターゲットとしたハイスペックゲーミングスマートフォンブランド。新作であるBlack Shark 4Proではクアルコムのフラッグシッププロセッサ「Qualcomm Snapdragon 888」を搭載したことでBlack Shark 3と比較してCPUパフォーマンスが最大25%、GPUグラフィックレンダリングが最大30%向上していると言います。また、5GとWi-Fi 6Eに接続でき、どこにいても最速のデータ通信が可能になっています。
ゲーマーにとって特に魅力的と言えるのがディスプレイ。サムスンの最新型有機ELディスプレイを採用したことで美しいグラフィック性能を実現したほか、リフレッシュレートは144Hz、タッチサンプリングレートは720Hzを誇ります。また、同機の画面には「マジックプレス」と呼ばれる感圧タッチ機能が搭載。あらかじめボタンをマッピングしておくことで強く推した際にそのボタンの機能が作動します。これにより複数のアクションを親指だけで入力できるようになり、プレーの幅が広がるとか。

Black Shark 4 Proの日本向けモデルは正規販売代理店であるイーラボより4月末から販売予定。12GB+256GBモデルは8万9980円で「Xシャドウブラック」と「無地コスモブラック」の2色展開です。

また、同社では3月26日に発売を記念した新製品発表会とeスポーツ大会「BLACKSHARK CUP」を開催する予定。BLACKSHARK CUPは21年11月に配信されたモバイルTPS「NEW STATE Mobile」を採用した大会で、のちに開催される「PUBG NEW STATE OPEN CUP」への出場権を掛けた大会でもあります。MCはeスポーツキャスターの山内隼鷹さん、解説はみしぇるさんが担当します。当日は視聴者参加型のカスタムマッチが予定されているほか、イベント終了後に先行予約が開始します。予約特典についてもイベント内で発表される予定ですので、ぜひチェックしておきましょう。
■関連記事
PlayStationとXboxの「PUBG」大会、クラウドファンディングで公開中!
国内最大級のPUBGコミュニティ大会が始まる! アマチュアVS.プロの激闘に参戦せよ
「PUBG」をPCで楽しもう! 始め方・推奨スペック・便利な周辺機器
■外部リンク

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説