新製品
2024.08.01
索敵に欠かせない「足音」を確実に捉えるゲーミングヘッドホン、エレコム「V custom」から発売
- ゲーミングデバイス
エレコムは、ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズから、ゲーミングヘッドホン「V custom VE300MBK」を8月上旬に発売します。周波数特性にこだわり抜いた独自開発のドライバを採用。ガンシューティング系ゲームで戦況を左右する「足音」を確実に捉えるとしています。価格はオープンです。

「V custom VE300MBK」
大きな特徴は、原音に近い正確さを重視した専用ドライバ「V custom Accurate Driver」です。開発するなかで、ガンシューティング系ゲームにおけるゲーム音の周波数特性を解析し、敵の足音など重要音が多数含まれる中音域(2000~5000Hz)に着目。従来のドライバでは低減されていた中音域を強調しながら、全体の音圧をフラットにバランスよく届けるよう設計しています。
スーパーエンプラ素材であるPEIの材質を採用したことで、中音域はクリアでありながら角の取れた響きを実現。音量を上げても銃声などの音が耳に刺さらず、快適にプレーを楽しむことができます。
独自設計の回転機構により装着方法は2パターン用意。首掛けマイクにはフレキシブルタイプのネックバンドを採用しています。フィット感を調整でき、長時間装着しても首周りに負担の少ない設計となっています。

また、高音質で低ノイズの高性能マイクユニットを採用し、原音に近いクリアな声を相手に届けることが可能。動画配信やゲーム実況、音声チャットもスムーズに行うことができます。
本体は耳の形に沿うように、丸みを帯びた角のないデザインで、装着時に耳が痛くなりにくい形状。アームを自由に動かすことができ、マイクを最適な位置に調整できるフレキシブルマイクアームを備えています。ブッシュ部分に回転機構を採用。ケーブルを耳上に通して装着する際の耳への負荷やケーブルの傷みを軽減することができます。
ケーブルには、各音域のバランスが良くPEI材質のドライバと似た音特性をもった銀コート銅線を採用。また、撚り線ケーブルで、タッチノイズが少なく伝送ロスが発生しにくいのがポイント。撚り線ケーブルは単線よりも柔らかく、取り回しやすいため、プレー中にケーブルが引っかかったり絡まったりする煩わしさを感じにくい構造となっています
ケーブルはMMCX対応で、取り外して交換が可能。撚り線ケーブルは単線ケーブルと比較すると断線しにくいですが、万が一断線した際もリケーブルにより同じヘッドセットを継続して利用できます。ケーブル長は、ディスプレイとの間隔を保って接続できる約1.5mです。
形状は音漏れしにくく耳へしっかりフィットするカナル型。外部の音が聞こえにくくプレーに没入できます。フィット感が選べるように複数のイヤーキャップが付属。一般的なS・M・Lサイズに、さらに大きなXLサイズを加えた4サイズを用意し、持ち運びに便利な収納ポーチも付属しています。
関連記事
MSI 250Hz 24.5インチゲーミングモニターなど競技性重視のモデルを発売
ゲーム内で使えるボーナスアイテムが付属!?Razer Fortnite公式ライセンスのゲーミングデバイスを発表
予約開始日から品切れ続出!4万円台でMini LEDバックライトと量子ドット Xiaomiが超高コスパのQHDゲーミングモニターを発売
外部リンク
エレコム
https://www.elecom.co.jp/
「V custom VE300MBK」
https://www.elecom.co.jp/products/HS-VE300MBK.html

おすすめ関連記事


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト