新製品
2024.09.13
4K 180HzとFHD 360Hz 切り替え可能なゲーミングモニターがAlienwareから発売
- ゲーミングデバイス
デル・テクノロジーズは9月12日に、プレミアムゲーミングPCブランド「Alienware」から、27インチの4K対応デュアル解像度ゲーミング液晶ディスプレイ「AW2725QF」の販売を開始した。公式オンラインショップでの価格は8万9799円。

「AW2725QF」は、グラフィックを重視したゲーム向けのネイティブ4K(解像度3840×2160)/180Hzパネルと、アクション満載の対戦ゲーム向けのネイティブフルHD(解像度1920×1080)/360Hzパネルの二つのモードを備えており、従来マルチジャンルゲーマーが直面していた高リフレッシュレートと高解像度のどちらを選ぶかというジレンマを解決する、デュアル解像度に対応したゲーミング液晶ディスプレイ。二つのモードは、ボタンを押すだけで自由に切り替えられる。

フルHDモードへの切り替え時におけるピクセルの結合イメージ
ネイティブ4KモードをフルHDモードへ切り替えると、4つのピクセルが一つに結合され、リフレッシュレートが2倍の360Hzになることで、デュアル解像度を実現している。
あわせて、DCI-P3:95%の広色域と、Delta E<2という高い色精度によって生き生きとしたビジュアル体験を提供するとともに、Dolby VisionとVESA DisplayHDR 600認証を取得することで、明るい光とより深い黒を再現する。また、長時間のゲームプレーでも目の疲れを抑えながら、色彩の性能に影響しないハードウェアベースのTUV認証を取得したComfortView Plusを搭載している。
さらに、アクションゲームでも滑らかで画面が崩れたり途切れたりしない、NVIDIA G-SYNC互換およびVESA AdaptiveSync認証を取得するほか、0.5ms(GtoG)の高速応答。ゴーストやモーションブラーを軽減できる。ほかにも、互換性のあるゲームなら最大で4K/120Hz(PCでは最大4K/180Hz)を実現し、可変リフレッシュレートと自動低遅延モードによって応答性の高いコンソール体験を実現する高帯域幅HDMI 2.1 FRLを搭載している。eARCにも対応しているので、Dolby Atmosスピーカーやサウンドバーといった高解像度スピーカーへの接続すれば、より没入感を高められる。
インターフェースは、HDMI 2.1入力(HDCP 1.4/2.2対応)×2基、DisplayPort 1.4(HDCP 1.4/2.2対応)×1基、USB 3.2 Type-B Gen1アップストリーム×1基、USB 3.2 Type-A Gen1ダウンストリーム×3基(うち1基はBC1.2充電対応)、USB 3.2 Type-C Gen1ダウンストリーム×1基。
関連記事
HIKAKINさんともコラボ Dell 対象ゲーミングPCが最大20%オフのオータムセールとDell Gaming Week開催
その名は「∀(ターンエー)」 サンコーがスマホゲーマーに優しいクッションを発売
ゲーミング防災バッグ!?イスの脚部に取り付け可能で収納にも活用可能 ボディバッグにも早変わり!
外部リンク
デル・テクノロジーズ
https://www.dell.com/ja-jp
「AW2725QF」
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/apd/210-bnql

おすすめ関連記事
-
新製品
プププランドのなかまたちが大集合 「星のカービィ」デザインのコントローラー、ヘッドホンが登場 別売りのほおばりコントローラーと合わせたい
2025.07.03
-
新製品
Qualcomm最強SoC、7050mAhバッテリーなど搭載 REDMAGIC 最新ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10S Pro」を発表 早割クーポンも配布中
2025.07.02
-
新製品
ロジクールGから16bit 48kHz高音質マイク採用のゲーミングヘッドセットが登場へ オンボードメモリなど初搭載
2025.07.01
-
新製品
Razer コンパクト&多機能のモバイルゲーミングマウス「Basilisk Mobile」発表
2025.06.19


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説