サービス
2024.09.09
ゲーミング防災バッグ!?イスの脚部に取り付け可能で収納にも活用可能 ボディバッグにも早変わり!
- グッズ
スターリングプロダクトは9月6日に、ゲーミングチェアの脚部に装着する「ゲーミング防災バッグ」を発表した。ラインアップは、「ゲーミング防災バッグ5L」(GMB-5L1)と「ゲーミング防災バッグ8L」(GMB-8L2)の2種類を用意する。

「ゲーミング防災バッグ」は、防災グッズの置き場所問題解決を目指して開発されたバッグで、ゲーミングチェアの座面と脚部分の間の余白スペースを活用して、脚部にベース部分を固定することで重心を低くしており、キャスター付きのゲーミングチェアなら掃除の際も簡単に移動できるので、日常でも邪魔にならない。

バッグ部分はワンタッチで取り外しが可能で、取り外した後はウエストバッグやボディバッグにして持ち出せる。また、本体にはゲーミングカラーに反射するリフレクター生地を使用し、ゲーミングチェアにマッチする。

バッグ内には、常備薬や予備のメガネといった個人的に必要なものを備蓄でき、ゲーミングチェアに装着することでローリングストックしやすく、いざという時に必要になるものを身近に置いておける。また、防災グッズだけでなく携帯ゲーム機などの収納にも使える。

なお、「ゲーミング防災バッグ」は9月26日~29日の期間に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「東京ゲームショウ2024」や、10月9日~11日に東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催される「RISCON危機管理産業展2024」での展示を予定している。
関連記事
大事な「バックアップ」とは?PCやスマホなどでデータをバックアップする方法
IKEA 独自開発となるゲーミング家具シリーズ「ブレンボール ゲーミングコレクション」を発表 TGS 2024にも出展
UPS(無停電電源装置)とは?ゲーミングPCと相性が良い理由も紹介
外部リンク
スターリングプロダクト
https://sterlingproduct.co.jp/
「ゲーミング防災バッグ」
https://sterlingproduct.co.jp/gaming.html

おすすめ関連記事
-
サービス
VCJ 2025 スペシャルサポーターに「手越祐也さん」就任 幕張メッセで開催の「Split 2 PLAYOFF FINALS」にも出演へ
2025.04.03
-
サービス
フォートナイトでファッションショー 活用に向け研究始まる リアルで難しい表現も可能 オープンハウス グループ企業らが着手
2025.04.03
-
サービス
睡眠改善でパフォーマンスが140%上昇!? VARREL Overwatch部門とブレインスリープの「睡眠改善プログラム」 結果を公表
2025.04.02
-
サービス
他大学でも参加OK 福岡・大宰府の九州情報大でeスポーツ分野特化の就職EXPO 参加無料
2025.03.31

新着記事
-
大会情報
まだ間に合う Crazy Raccoon RizArtさん・Jobさん参戦 フォートナイト愛知県高校生大会 参加受付中 解説にZETA DIVISION Shirasさん
2024.11.27
-
eスポーツ団体
福岡・天神で「eスポーツと法律」のトークイベント 「eスポーツの弁護士」松本さんら登壇
2024.11.27
-
サービス
本日から開店!東京ソラマチにスト6オフィシャルグッズのポップアップストア 限定キャンペーンも実施
2024.11.27
-
デバイス情報
トップ選手が集結するプロeスポーツチーム「REJECT」も選ぶ、ソニーグループの通信「NURO 光」 今と未来のeスポーツ選手を支える回線品質とは
2024.11.27

高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
2
新製品
2024.10.25
“狩り”の準備は着々と… モンハンワイルズ仕様のPS5コントローラー 本体カバー 予約受付を開始へ
-
3
大会情報
2024.11.13
倉持由香さん、カプコンTV!!天の声 ササさん出演 茨城・水戸でゲーム・eスポーツの参加型イベント開催 地元企業を知る機会に 学生にもおすすめ
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
大会レポート
2024.11.11
石川・金沢のコミュニティベース「WACHA-WACHA」は心温まる支えあいだった!