新製品
2025.01.17
ELECOM GAMING V custom 75%ゲーミングキーボード「VK520L」を発表 プロファイル切り替えなど最適な設定可能
- ゲーミングデバイス
エレコムは1月中旬に、ハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom(ブイ カスタム)」シリーズから、75%メカニカルゲーミングキーボード「VK520L」を発売する。カラーは、ブラック、ホワイトの2色。価格はオープンで、「エレコムダイレクトショップ」での価格は2万7980円。

「VK520L」は、FPSの高速な指の動きにハマるキー形状・配列を実現し、スペースバーユニットの選択、ワンアクションでのプロファイル切り替えといった、勝つために最適な設定をアレンジできる、75%サイズのメカニカルゲーミングキーボード。
テキスト入力とゲームプレーのしやすさを両立する、独自の日本語配列を採用しており、「半角全角」キーや方向キー、「Delete」キーを搭載することで、スムーズなプレイヤー同士のチャットなどを可能にしている。

「ネオクラッチキーキャップ」を採用
キーデザインには、プロゲーマーを含むプロジェクトチームが幾多の試作の末に生み出した「ネオクラッチキーキャップ」を採用。キーが指にグッと食いつきつつも離れやすいといったゲームプレーに最適で操作ミスをしにくいキー形状を実現した。
「W」「A」「S」「D」をホームポジションとして、その周辺キーを縦横高速に往復するゲーム特有の指の動きを邪魔しないよう、一つひとつのキーの相対高さや角度を最適化したほか、ゲームプレー中の各指のキーストローク角度を研究し、高速で打ち込んでも指がずれないようキートップをラウンドさせている。また「Z」~「M」キーには、左手親指での操作に最適化した特殊なアシンメトリー形状を採用した。

視認性に優れたステンシル調のオリジナルフォントを採用
あわせて、キー入力における応答速度(Speed)、精度(Precision)、安定性(Stability)を高めた新開発のゲーミングキーボード用エンジン「ELECOM Wireless S.P.S Engine for Keyboard」を搭載。キーの印字には、色の異なるプラスチック材料で文字を成形する「ダブルインジェクションPBTキーキャップ」を採用することで、耐摩耗性を高めた。なお、キーのフォントには視認性に優れたステンシル調のオリジナルフォントを採用している。

独自の動作割り当てが可能なプログラマブルダイヤルを搭載
本体右上には、独自の動作を割り当てられるプログラマブルダイヤルを備えており、音量調整などが可能なので、ゲームプレー時はもちろん通常利用でも操作性が損なわれない。
さらに、手の大きさや姿勢に合わせてキーボードの傾斜を6度、9度の2段階で変更可能な角度調整スタンドを搭載。そして、本体内にシリコン吸音パッド×2枚、スポンジ吸音シート×1枚を備えることによって振動を抑制し、不快な金属音が少ない軽快な打鍵音を楽しめる。
ホットスワップ方式にも対応しており、付属のスペースバーユニットを付け替えることで、ロングスペースバーと無変換キー+ショートスペースバーの2パターンを選べる。また、エレコムゲーミングの純正キーキャップが付属している。
PCとの接続方式は、Bluetooth、2.4GHz無線接続、USBによる有線接続の三つから選択可能で、付属の2.4GHz無線接続用USBレシーバーは、本体底面に収納できる。
なお、USBによる有線接続時には、3パターンのプロファイルをオンボードメモリに設定可能。複数のゲームをプレーする場合はそれぞれのゲームに応じた内容を、あらかじめ設定できる。専用設定ソフトウェア「EG Tool」を使用すれば、「Fn」キーは機能を自由に設定可能となっており、複数の「Fn」キーを同時に押した際の機能も割り当てられる。

そのほか、すべてのキーに1677万色のRGBライティングを搭載し、「EG Tool」を使用すれば、光り方のパターン、速度、色などを好みに合わせてカスタマイズできる。また、LEDの設定内容もオンボードメモリに保存しておける。
本体にはアルミパネルを採用。高い耐久性を実現するとともに、落ち着いたマットな質感で高級感を演出する。対応OSはWindows 11/10。

関連記事
原神×ロジクールコラボ ゲーミングマウスG304に新たに稲妻3キャラ仕様モデルがラインアップ
BenQ 競技向け最上級シリーズから24.1インチ280Hzゲーミングモニター「XL2546X+」を発売へ
AYANEOのゲームボーイ風なAndroidゲーミングデバイスなど2モデルが国内発売へ スナドラG3x Gen2搭載 予約受付中
外部リンク
エレコム
https://www.elecom.co.jp/
「ELECOM GAMING V custom」
https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/
「VK520L」(ブラック)
https://www.elecom.co.jp/products/TK-VK520LBK.html
「VK520L」(ホワイト)
https://www.elecom.co.jp/products/TK-VK520LWH.html

おすすめ関連記事
-
新製品
4K/120Hz・8K/30Hz HDR対応でゲーミングモニターにも使える サンワサプライがモバイルドッキングステーション発売
2025.04.09
-
新製品
RTX5070搭載で26万2800円 トレカ・ホビーなどの駿河屋がPC業界に本格参入 BTO ゲーミングPC「SURUGA」を発表
2025.04.07
-
新製品
「Nintendo Switch 2」 4万9980円で6月5日発売! カービィのエアライダーなど新作ソフトも発表
2025.04.03
-
新製品
サンディスク PlayStation公式ライセンスの外付けSSDを発売 最大2TBと大容量でIP65対応 白い本体にも馴染むカラーリング
2025.04.02



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説