新製品

2025.05.14

アイオーのコスパに優れるMini LEDモニターが進化してゲーミングモデルに! GigaCrystaから6月上旬発売

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 アイ・オー・データ機器(アイオー)は、ゲーミングブランド「GigaCrysta」(ギガクリスタ)初となる、Mini LED採用27型ゲーミングモニター「LCD-GDQ271JLAQ」を6月上旬に発売する。クリエイターや一般ユーザー向けとして販売していた従来モデル「LCD-LDQ271JAB」がゲーム用途でもコストパフォーマンスに優れた商品として人気を博したことを受けて、よりゲーム向けにパワーアップした。実勢価格は5万9800円。

LCD-GDQ271JLAQの画像
GigaCrystaとして生まれ変わった「LCD-GDQ271JLAQ」


 最大の特徴はもちろんMini LEDバックライト。画像や映像の明るい部分と暗い部分を個別に制御することができるため、明暗の境をよりきめ細やかに表現できる。また、DisplayHDR 1000認証を取得しているので、通常のHDR対応ディスプレイと比べ、HDR対応のゲームや動画の映像の白飛びや黒つぶれを抑えて、より高画質に表示できる。

 色再現性が高いことも特徴の一つ。Quantum Dot(量子ドット)技術を採用しているため、「DCI-P3」のカバー率は98%、「Adobe RGB」のカバー率は100%、「sRGB」のカバー率は100%と、広色域を実現している。RGBの発光スペクトルを可能な限り狭めることで、色の純度を高め、鮮やかな映像表現を実現した。

LCD-GDQ271JLAQの画像
Mini LED採用27型ゲーミングモニター「LCD-GDQ271JLAQ」の特徴


 解像度はWQHD(2560×1440)対応で、最大リフレッシュレートは200Hz。6月に発売する新型家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」の性能をいかんなく発揮できる。さらに、高いリフレッシュレートにより、FPSゲームなどにもピッタリ。VESA AdaptiveSyncに対応しNVIDIA社G-SYNC Compatibleの認定を受けているため、ずれが少ない快適な映像でゲームを楽しめる。

 このほか、ユーザーからの声を受けてさまざまな面がパワーアップ。従来モデルにはなかったスピーカーを搭載、リモコン操作に対応、応答速度は0.9ms[GTG]に進化、リフレッシュレートも20Hz向上、画面モードにゲームジャンルごとのプリセットを用意、コントラスト比はTyp 1300:1に、Local Dimming ON 最大270万0000:1にアップグレード、モニターアームが取り付けやすくなっているなど、ゲーミングモニターとして生まれ変わった。

従来モデルとの比較画像
従来モデルからの進化点

関連記事

「Nintendo Switch 2」 4万9980円で6月5日発売! カービィのエアライダーなど新作ソフトも発表

「ぷよぷよテトリス2S」の発売が決定 Nintendo Switch 2と同時リリース 二人で操作の「いっしょにぷよテト」 マウス操作対応など新要素追加

カロリーコンテストなど新モード搭載 Nintendo Switch 2に「ストリートファイター6」が登場 おすそ分けプレーにも対応

外部リンク

アイ・オー・データ機器
https://www.iodata.jp/

部活紹介

おすすめ関連記事

spring2025 eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

   spring2025

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌