解説

2021.11.30

フォートナイトトラッカーとは?登録方法から使い方まで徹底解説!

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 「フォートナイトトラッカー」はフォートナイトの戦績や戦闘傾向などの情報がわかる無料ツール。誰でも使えるおすすめのツールですが、日本語に対応しておらず、Webにも使い方の情報はあまり多くありません。

 そこで今回は、フォートナイトトラッカーがどんなものか、どんな情報が得られるのかを詳しく解説していきます。フォートナイトでスキルやランクを上げたいと思っている人はぜひ参考にしてください。

フォートナイトのイメージ

フォートナイトトラッカーとは?

 「フォートナイトトラッカー」は、フォートナイトでの戦績や、その他のプレーに役立つさまざまな情報を確認できる外部ツールです。

 プレイヤーなら誰でも無料で登録・利用できるので、フォートナイトをより深く楽しんだり、プレイスキルを磨くための参考にしたりして活用しましょう!

フォートナイトトラッカーを利用する方法

 フォートナイトトラッカーは、以下の手順で利用できます。

1.フォートナイトの設定欄から「アカウントとプライバシー」タブを選択し、「ゲームプレイプライバシー」内の「キャリアランキングに表示」がオンになっていることを確認する
(バージョンやプラットフォームによって、記載・表示が異なる場合があります)

2.こちらのWebサイトにアクセス

3.トップページの「Enter your EPIC name...」と書かれたボックスに自分のプレイヤー名を入力し、Enterを押すか右側の矢印をクリックする

4.表示された画面から、戦績やその他の情報を確認する

 なお、プレイヤー名がわかれば、上記の手順で自分以外のプレイヤーの情報も見ることができます。

フォートナイトトラッカーアプリとは

 フォートナイトトラッカーアプリは、過去の勝利数や勝率、キル数、キルレートのほかランキングなどの情報を、ソロやデュオなどのプレースタイル別に確認できるアプリです。

 フォートナイトトラッカーアプリを使えば、過去の戦績や自分の傾向が把握しやすくなります。実力の客観視ができなければ、ランクや勝率をあげるのも難しくなるため、ぜひフォートナイトトラッカーアプリを導入して、正しい分析をするようにしましょう。

 また、プレーヤー名がわかっていれば他者の戦績も確認できるため、チームメンバーの実力を把握するときや、上位者と自分の差を確認するときなどにも役立ちます。ほかにもマッチヒストリーやフォートナイトに関するイベントスケジュール、アイテムショップなどさまざまな情報を得ることに役立ちます。

フォートナイトトラッカーアプリのダウンロードは、こちらのサイトから可能です。

フォートナイトトラッカーで確認できること

フォートナイトトラッカーの画面


 フォートナイトトラッカーを導入して自分の戦績を確認できる状態になったら、さっそく気になる数値を確認しましょう。特に重要な情報は、「OVERVIEW」と「PROGRESS」の2項目。まずはそこから見ていきましょう。

OVERVIEW

 「OVERVIEW」では、通常のプレー時の戦績を確認できます。画面の上部から内容を見ていきましょう。

PLATFORM

 “All”を指定すると、すべてのプラットフォームに関する情報を見ることができます。キーボードとマウスのマークはPC版でのプレー確認に用います。また、コントローラーのマークは家庭用ゲーム機で戦ったときの情報です。使用する端末によって操作性はかなり変わるため、プラットフォームごとの戦績を見ると、自分がどのハードウェアに向いているかがわかります。

SEASON

 ボックスから選択したシーズン別の戦績を確認できます。ボックス横の”LIFETIME”を選択するとデフォルトの状態に戻ります。

PLAYLISTS

 ソロ、デュオ、スクワッドなどゲームモードを絞って戦績を確認できます。キル数などの数値の違いを見比べて、自分がどのプレースタイルに強いのか(あるいは弱いのか)を検討してみましょう。デュオやスクワッドでは役割分担もあるので、ソロプレーの際とは異なる動きをしているはずです。それぞれのタイミングで何を意識して、どのように立ち回っているのかを考えてみるのも今後の対戦でプラスになるでしょう。

LAST 7 DAYS/LIFETIME

 過去7日間のみか、プレーしているすべての期間か選択して戦績を確認できます。

EVENTS

 「EVENTS」では、大会などでの戦績を確認できます。

VIEW MODE

 画面下部の「EVENT RESULTS」欄に表示される戦績の表示方式を、LIST/TABLEの2種類に切り替えられます。

CASH

 Cashを選択すると、賞金付きの大会に絞って戦績を確認できます。

PLATFORM

 プラットフォーム(機種)を絞って戦績を確認できます。

REGION

 大会の開催地域を絞って確認できます。日本は「Asia」に属しています。

ARENA

 「ARENA」では、アリーナモードでの戦績を確認できます。こちらの見方は「OVERVIEW」とおおむね共通しています。

PLATFORM

 プラットフォーム(機種)を絞って戦績を確認できます。

SEASON

 ボックスから選択したシーズン別の戦績を確認できます。ボックス横の”LIFETIME”を選択するとデフォルトの状態に戻ります。

PLAYLISTS

 ソロ、デュオ、スクワッドなどゲームモードを絞って戦績を確認できます。

PROGRESS

 「PROGRESS」では、レートやK/D、勝率などの推移をグラフで確認できます。自分の成長をわかりやすく実感できるので、プレイスキルを磨きたい方はぜひ注目してみましょう。

PLATFORM

 プラットフォーム(機種)を絞って戦績を確認できます。

PLAYLISTS

 ソロ、デュオ、スクワッドなどゲームモードを絞って戦績を確認できます。

DATA

 表示する戦績グラフの種類を選択できます。さまざまな項目があるので、自分が特に伸ばしたい強みや、改善したい弱点を見つけてみましょう。

VIEW BY

 表示する戦績グラフの期間を選択できます。Year(1年間)、Quarter(1シーズン)、Month(1カ月間)、Week(1週間)、DAY(1日間)の5つの項目があります。

MATCHES

 「MATCHES」では、過去の試合の履歴を確認できます。

MODE

 ソロ、デュオ、スクワッドなどゲームモードを絞って履歴を確認できます。

STANDING

 試合の結果(順位)ごとに絞って履歴を確認できます。Any(すべての試合)、Wins(1位の試合)、Tops(上位の試合)、Losses(上位を取れなかった試合)4つの項目があります。

PLAYLISTS

 「PLAYLISTS」では、過去に行った試合の総合成績を詳しく確認できます。

PLATFORM

 プラットフォーム(機種)を絞って戦績を確認できます。

DUOS

 デュオモードでの総合成績を確認できます。

SOLO

 ソロモードでの総合成績を確認できます。

TRIOS

 トリオモードでの総合成績を確認できます。

BESTS

 「BESTS」では、これまでのプレーにおけるベスト記録を確認できます。

HIGHEST KILL GAMES

 これまでの試合の中で、もっとも多くキル数をあげた試合を確認できます。こちらに記載されるためには、1試合で11キル以上の成績をあげることが必要です。

LONGEST WIN STREAKS

 シーズン中の最長連勝記録を確認できます。こちらに記載されるためには、6ゲーム以上の連勝が必要です。

フォートナイトトラッカーで戦績確認以外にできること

カラフルなグラフと電卓、ボールペンのイメージ


 フォートナイトトラッカーでは、戦績データの確認以外にもプレーに役立つさまざまな情報を入手できます!ページの最上部にある黒いバーから該当の項目を選択し、チェックしてください。

Item Shopでその日のアイテムショップを確認する

 「Item Shop」タブをクリックすると、「FORTNITE SHOP」と書かれた画面が表示されます。こちらでは、その日のアイテムショップで販売されているアイテムの情報が確認できます。ゲームを起動しなくても手軽に開けるので、ぜひ役立ててください。

Creativesでクリエイティブマップを検索する

 「Creatives」タブをクリックすると、「Fortnite Creatives Database」と書かれた画面が表示されます。こちらでは、クリエイティブマップの検索が可能です。

CATEGORY

 マップのカテゴリーを絞って検索ができます。プレーしたいジャンルが決まっているときに使いましょう。

HOT

 直近のプレー数が多い、人気のマップがピックアップされています。有名なマップを一覧でチェックしたいときにおすすめです。

ESSENTIALS NEW!

 タイマンやボックスファイトなどのマップがピックアップされています。仲間とプレーするマップを探したいときに活用しましょう。

POPULAR

 公開時期を問わず、プレー数が多い有名なマップがピックアップされています。広くプレーされている定番のマップを探したいときに便利です。

NEW

 リアルタイムで公開された新しいマップが表示されています。新しいマップを自分で開拓したいときにチェックしましょう。

FIND WITH ISLAND CODE

 島コードをボックスに入力すると、その島の情報が確認できます。

Eventsで開催されているイベントを検索する

 「Events」タブをクリックすると、「Fortnite Events」と書かれた画面が表示されます。この項目でわかるのは、直近で開催されるフォートナイト関係のイベント(大会)の情報です。参加できるものがあればエントリーして実績を積むのも良いですし、世界レベルの大会であれば、配信でプロプレーヤーのスーパープレーを観戦し、イメージトレーニングに生かしてみましょう。

その他

 ここまで紹介してきたフォートナイトトラッカーの機能は基本的なものです。実際のところ、上記以外にもさまざまな活用法やメリットがあります。この項目では、戦績を確認する以外にもあるフォートナイトトラッカーの便利な機能や使い方を紹介します。

Premium会員

 フォートナイトトラッカーは基本無料のツールですが、プレミアム会員と呼ばれる課金制度も用意されています。この有料オプションを利用すると以下のようなメリットを受けられます。

・広告が表示されなくなり、戦績の分析などを快適に進められる
・TRN開発およびコンテンツチームへの優先アクセスを受けることができるため、サポートが強化される
・プロフィールページがパーソナライズされることで、ストリーミングやメディアでの宣伝に役立つ

 フォートナイトトラッカーのプレミアム会員になるには、課金が必要で、1回限りの購入であれば月額4ドル、月払いのサブスクリプションであれば月額3ドル、年払いのサブスクリプションであれば年額30ドルと価格設定されています。

キャリアランキングの非表示

 フォートナイトトラッカーをインストールしていれば、基本的にプレーヤー名を入力することで戦績などの情報を得ることができます。しかし、他者に自分の情報を見られたくないと思う人も少なくないでしょう。

 そんな時は以下の手順を踏むことで、自分の情報を非表示にすることができます。

1.フォートナイトを立ち上げ、「アカウント設定」をクリックする
2.「ゲームプレープライバシー」欄の「キャリアランキングに表示」の設定をオフにする

 上記の手順で他者に対して自分の情報を見られることを防止できます。ただし、この設定が有効になるまでには一定のタイムラグがあることにご注意ください。

腕前を上げるためのフォートナイトトラッカー活用ポイント

 この項目では、フォートナイトの戦績やランクを上げたいと考える人に向けて、フォートナイトトラッカーをフル活用し、成果につなげるための効果的な方法を紹介します。

OVERVIEWで自分の戦績を意識するクセをつける

 フォートナイトトラッカーは、PCやコンシューマー機などハードウェアを変えたとしても、アカウントを変えない限り常にその人の動向を把握しています。そのため、大会の成績とは異なる、まさにその人自身のプレーのすべてを見ているといえます。

 これを踏まえて、大会の戦績だけでなく、日々の膨大なデータの積み重ねに着目しましょう。キル数やキルレート、勝率などを日々意識しつつ、好ましくないクセを矯正し、勝利を目指すモチベーションを上げていけば、OVERVIEWの戦績とともに、ランクや試合の結果も上がっていくことでしょう。

PROGRESSで過去のシーズンと比較し、自分の成長具合を確認する

 自分の戦績を確認するとき、OVERVIEWと合わせて活用したいのが「PROGRESS」です。PROGRESSでは、期間を指定して戦績データの推移をわかりやすいグラフで確認できます。

 過去のシーズンにおける自分の記録と現在の記録を比較し、成長しているポイントやあまり伸ばせていないポイントを見つけて、そこを徹底的にマークしたトレーニングを意識してみましょう。自分のスキルの長短を把握することで長所を伸ばし、短所を補えるようになります。

上手い人やプロプレイヤーの戦績を確認し、目標とする

 フォートナイトトラッカーを導入していれば、プレーヤー名がわかるほとんどの人の戦績を確認することができます(相手が情報の非公開をしていない限り)。自分の戦績と他者の戦績を見比べることができるのは、成長のために大きく役立ちます。

 例えば似たプレースタイルなのになぜ相手は自分より強いのか、と考えたり、異なるプレースタイルで自分より強い人がいれば、自分のプレースタイルを見直すきっかけにもなるでしょう。自分と比較してスタイルが違う相手、似た相手を見て、数値の違いを分析する習慣をつければ、何が勝利につながるのかが見えてくるでしょう。

まとめ

 フォートナイトの戦績分析ツールである「フォートナイトトラッカー」は、プレースタイルやプラットフォームごとの戦績を分析するのに役立ちます。非常に便利でありながら無料で利用できることもあって、フォートナイトをプレーする人にはぜひおすすめしたいツールです。

 もし、今現在使っていないのであれば、本記事ではダウンロードできるサイトや使い方を細かく書いていますので、まずは導入してみてください。

 また、同等の情報を獲得できるスマートフォン向けのアプリも出ているので、頻繁に使用するのであればアプリ版がおすすめです。ぜひこの機会にフォートナイトトラッカーを入手して、戦績やランクアップに役立ててください。

部活紹介

おすすめ関連記事

eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

  

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌