高校生対象の3泊4日VALORANT強化合宿を大阪泉佐野市が主催! チームで絆を深め大会優勝を目指す
大阪府泉佐野市は6月30日、高校生を対象としたVALORANT合宿「eスポーツキャンプ」を8月22日から8月25日にかけて実施することを発表しました。同時に参加者の募集も開始。公式サイト(https://www.nanka-e-tabi.com/special/esports/)で、7月15日まで受け付けています。

同合宿は泉佐野市が主催し、南海国際旅行が旅行企画・実施するeスポーツ企画。同じものに打ち込む仲間と寝食を共にする合宿という体験をeスポーツで実現するべく企画しました。タイトルにはPC向けタクティカルシューター「VALORANT」を採用し、高校生を対象として参加者を募集しています。

同合宿は、りんくうタウン駅から徒歩3分で360度LEDモニターが特徴的なアリーナ施設「オチアリーナ」を拠点として3泊4日で実施します。参加者は固定のチームで各行程をこなし、個人の実力だけでなくチームとしての練度も高めていくことになります。

具体的には、初日に実力テストによるチーム分けを実施し、2日めまでは9:00~19:45までスクリムなどでみっちりと練習します。3日めと4日めでは通常の練習だけでなく参加者同士による大会を開催。実際のeスポーツ大会と同じような緊張感で試合を体験できます。
また、会場での練習中はゲームオンライン家庭教師サービスの「ゲムトレ」から派遣されたコーチが各チームに付くほか、合宿後半には特別ゲストとしてプロチーム「ZETA DIVISION」のVorzコーチやhiroronn選手、yatsuka選手が参加します。
そして、3日目と4日目の大会では、ゲームキャスターのOooDAさんが参加し、実況を担当。解説担当のVorzコーチとともに大会を盛り上げます。
今回の合宿は、ゲームハウスで共同生活し巨大な会場で練習の成果を発揮するプロeスポーツ選手の生活をそのまま体験できる内容だといえます。参加するプロ選手からは、より実践的なアドバイスがもらえるはずです。VALORANTをプレーしており、プロ選手に興味がある方はぜひ申し込んでみましょう。ちなみに、固定のチームで各行程をこなすといってもホテルの部屋割りは男女別となります。女性プレイヤーも安心して参加できます。
同合宿の定員は60人まで。応募数が定員を超えた場合は抽選となります。申し込み受付期間は7月15日までで、当選通知は7月20日を予定。旅行代金は食事や宿泊、eスポーツプレー・指導費用などを含めて5万9400円です。なお、会場までの交通費は自費負担となるため気を付けましょう。
■関連記事
VCT Stage2 日本代表決定戦! NORTHEPTION 対 ZETA DIVISION勝者は?
STAGE:0のVALORANT部門がエントリー開始! GAME PARTYでの開催で本大会出場選手でも申し込み可能
普通のホテルがeスポーツホテルに転身 ハイスペックPC50台完備の宿泊施設が大阪に誕生
■外部リンク
eスポーツキャンプ=https://www.nanka-e-tabi.com/special/esports/