施設
2025.02.05
店舗を間貸りしデバイス展示スペースに eスポーツの武器商人 ふもっふが協業パートナーをゆる募 eスポーツ施設・アパレルショップ 業種問わず
- eスポーツニュース
「eスポーツの武器商人」こと「ふもっふのおみせ」を運営するフェルマーの代表取締役、松本努さんがX上で協業パートナーをゆるく募集している。

(画像は松本さんのポストから引用)
ふもっふのおみせは、海外ゲーミングデバイスの輸入代理店として人気を集めている。最近では、人気タイトル「学園アイドルマスター」とのコラボレーションデバイスや、さいとうなおきさんなど有名イラストレーターを起用したグッズを展開するなど注目の製品を多数リリース。
12月1日には東京秋葉原にショールームをオープンし、ユーザーが実際にインプレッションを確かめられるスペースを提供するにまで至っている。
松本さんが提案するのは、全国のeスポーツ施設や飲食店、衣料店の店舗の一部を間借りし、ふもっふで取り扱う製品を展示するというもの。必要なスペースとして挙げたのは45平方メートル。業種業態は特に問わないという。
ちなみに、45平方メートルは広さにして9×5mで、畳に換算すると約28畳分に当たる。
確かにアパレルショップにゲーミングデバイスが展示されていると、珍しいと思うかもしれない。ただ、ファッションを、音楽やゲームといった文化やライフスタイルまで含めて捉えるなら、意外と理にかなった展示とも言えるだろう。これ以外にも意外な業種からのオファーで、新たな化学反応が生まれそうだ。
【協業パートナーゆる募】
— 松本 努@フェルマー (@ma_tsutomu) February 4, 2025
日本全国のeスポーツ施設のオーナー様へ。
ふもっふのおみせに「45㎡」間貸しさせていただけないでしょうか?すべてのふも製品を展示させていただきたいです! pic.twitter.com/OfPenklcYF
関連記事
ふもっふのおみせがショールームをプレオープンへ!一般開放も実施
札幌開催ALGSの興奮冷めやらぬ中 日本最大級のApex Legends高校生大会 エントリー受付を開始
一足先に買える先行販売も コトブキヤ秋葉原館でスト6グッズのポップアップストアがオープンへ 購入額に応じてノベルティをプレゼント!
外部リンク
フェルマー
https://fermat.biz/
ふもっふのおみせ
https://www.fumo-shop.com/
ふもっふのおみせのショールーム
https://www.fumo-shop.com/showroom-akihabara/

おすすめ関連記事
-
施設
愛媛・砥部町でeスポーツ活用した企業間交流イベント ぷよぷよ交流大会やセミナー実施 企業内・地域連携強化をめざす
2025.04.14
-
施設
国内初のeスポーツ施設「e-sports SQUARE」が4月いっぱいで閉館 関係者・利用者らもSNS上で思いつづる
2025.04.14
-
施設
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも
2025.04.08
-
施設
大阪府大東市の公的eスポーツ施設 eスポーツイベント手掛けるREDEEに管理運営を委託 今後はスト6対戦会など開催予定 ゲーム依存症対策にも取り組む
2025.04.07



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
大会情報
2025.04.09
千葉県御宿町のお寺の住職が主催! 「御宿ぷよテト祭り」、飛車ちゅう選手が実況・解説
-
2
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも
-
3
施設
2025.04.07
大阪府大東市の公的eスポーツ施設 eスポーツイベント手掛けるREDEEに管理運営を委託 今後はスト6対戦会など開催予定 ゲーム依存症対策にも取り組む
-
4
インタビュー
2025.04.11
群馬の“ゲーミングおかん”に聞く「親子とゲームの付き合い方」、チーム運営に親参加
-
5
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営