eスポーツ団体
2023.11.14
兵庫県内開催のeスポーツイベントに助成金!? 1~3月開催分で受給申請を開始!
- eスポーツ団体
eスポーツ・兵庫伝統工芸振興財団は、オフライン対戦会を始めとするeスポーツイベントに助成金を交付する「eSportsイベント助成金」の受付を開始しました。イベントの対象期間は1~3月開催分で、兵庫県内での開催が条件です。

公式ホームページから引用
eSportsイベント助成金とは、地域の活性化を図るため、兵庫県内でのコミュニティ組織や個人が、創意と工夫を凝らして行うeSportsイベントに対して、予算の範囲内で助成金を交付するものです。「やってみたいけど、何からやればいいか分からない」「継続したいけど個人の費用負担が大きく継続できない」といった問題を解決し、イベントの質と量を向上することを目指して助成しています。会場費用、スタッフなどの人件費、機材やソフトウェアなどが対象となるようです。
申請するには、申請書類一式とイベントの企画書などが必要になります。イベント開催日の45日前までに、各書類をeスポーツ・兵庫伝統工芸振興財団に郵送で送り、同財団で審査の上、交付を決定します。助成金の上限は25万円まで。
必要書類や、詳しい募集要項などはeスポーツ・兵庫伝統工芸振興財団ホームページから確認できます。
eスポーツ・兵庫伝統工芸振興財団とは、伝統工芸に関する支援を通じて伝統工芸の振興に寄与すること、eスポーツに関する支援を通じて日本のゲーム文化の発展に寄与すること、この二つを通して、日本の文化の振興に貢献することを目的として設立された団体。11月から公益財団法人となっています。
関連記事
まだ参加できる!開催予定のeスポーツ大会、イベントまとめ(11月第2週)
【まだ間に合う!】eyesさん、リールベルトさんに指導してもらえる!大阪・泉佐野でLoLトレーニングセッション
ビックカメラ岡山駅前店で無料でeスポーツ体験!プロチームTeam YAMASAのノビさん、タケさんがゲスト 11月18日開催
外部リンク
eスポーツ・兵庫伝統工芸振興財団
https://www.etf.or.jp/
eSportsイベント助成金 申請~受給までの流れ
https://www.etf.or.jp/jyosei/

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
2
新製品
2024.10.25
“狩り”の準備は着々と… モンハンワイルズ仕様のPS5コントローラー 本体カバー 予約受付を開始へ
-
3
大会情報
2024.11.13
倉持由香さん、カプコンTV!!天の声 ササさん出演 茨城・水戸でゲーム・eスポーツの参加型イベント開催 地元企業を知る機会に 学生にもおすすめ
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
大会レポート
2024.11.11
石川・金沢のコミュニティベース「WACHA-WACHA」は心温まる支えあいだった!