eスポーツ団体
2025.07.07
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 「eFootball」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」の3競技で実施
- 大会/イベント
全国都道府県対抗eスポーツ選手権実行委員会は、11月22日、23日に行う「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA」で採用する競技タイトルを発表した。

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われるeスポーツの全国大会。全国47都道府県の代表選手が、複数の競技種目・部門で競い合い、総合成績によってeスポーツ最強の都道府県を決める。
2019年から、国民スポーツ大会(国民体育大会)の開催地で実施しており、今回は「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ(第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会)」の文化プログラムとしての認証を受けている。
第7回目となる同大会では、「eFootball」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」の3種目が競技タイトルに採用される。当日は、eスポーツの認知向上や普及促進のため、エキシビションマッチや、幅広い年齢層を対象とした体験会など、さまざまな併催イベントを企画しているとのこと。大会概要は以下の通り。
大会概要
名称 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA
日程 2025年11月22日、23日
会場 プロシードアリーナHIKONE (彦根市スポーツ・文化交流センター)
競技タイトル 「eFootball」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」
主催 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 実行委員会(エフエム滋賀、びわ湖放送、滋賀県eスポーツ協会、日本eスポーツ連合)
関連記事
プレイングが変わる一言をプロがくれた!なるお&板ザンのコーチング体験インタビュー
大阪府大東市の公的eスポーツ施設でスト6がプレイ可能に マスター未満向けのコーチングも実施へ
福岡のプロeスポーツチーム「QT DIG∞」 「松陰塾」運営らと業務提携 eスポーツ活用の教育プログラム実施に向け
外部リンク
日本eスポーツ連合
https://jesu.or.jp/

おすすめ関連記事

新着記事
-
eスポーツ団体
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 「eFootball」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」の3競技で実施
2025.07.07
-
eスポーツチーム
福岡のプロeスポーツチーム「QT DIG∞」 「松陰塾」運営らと業務提携 eスポーツ活用の教育プログラム実施に向け
2025.07.06
-
施設
大阪府大東市の公的eスポーツ施設でスト6がプレイ可能に マスター未満向けのコーチングも実施へ
2025.07.05
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説