eスポーツ団体

2025.07.07

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 「eFootball」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」の3競技で実施

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 全国都道府県対抗eスポーツ選手権実行委員会は、11月22日、23日に行う「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA」で採用する競技タイトルを発表した。

大会ロゴ
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 採用タイトルが決定


 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われるeスポーツの全国大会。全国47都道府県の代表選手が、複数の競技種目・部門で競い合い、総合成績によってeスポーツ最強の都道府県を決める。

 2019年から、国民スポーツ大会(国民体育大会)の開催地で実施しており、今回は「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ(第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会)」の文化プログラムとしての認証を受けている。

 第7回目となる同大会では、「eFootball」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」の3種目が競技タイトルに採用される。当日は、eスポーツの認知向上や普及促進のため、エキシビションマッチや、幅広い年齢層を対象とした体験会など、さまざまな併催イベントを企画しているとのこと。大会概要は以下の通り。

大会概要

名称 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA

日程 2025年11月22日、23日

会場 プロシードアリーナHIKONE (彦根市スポーツ・文化交流センター)

競技タイトル 「eFootball」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」

主催 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 実行委員会(エフエム滋賀、びわ湖放送、滋賀県eスポーツ協会、日本eスポーツ連合)

関連記事

プレイングが変わる一言をプロがくれた!なるお&板ザンのコーチング体験インタビュー

大阪府大東市の公的eスポーツ施設でスト6がプレイ可能に マスター未満向けのコーチングも実施へ

福岡のプロeスポーツチーム「QT DIG∞」 「松陰塾」運営らと業務提携 eスポーツ活用の教育プログラム実施に向け

外部リンク

日本eスポーツ連合
https://jesu.or.jp/

 
部活紹介

おすすめ関連記事

eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報


ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌