サービス
2024.02.27
eスポーツ大会を仮想空間でパブリックビューイング! エネコムが3月に実証実験
- 大会/イベント
エネコムは3月23日、仮想空間でeスポーツイベントを観戦する実証実験を実施します。

昨今のeスポーツイベントは、リアル会場とオンライン配信での観戦が主流となっています。一方、今回の実証実験で試みるのは、観客が操作するアバターを同じ仮想空間に集めて、大会を一緒に観戦してもらうスタイル。アバターを介した交流であっても、一体感や熱狂を感じられるような空間の実現を目指します。
第一弾は、広島を拠点に活動するeスポーツチーム「広島TEAM iXA」を運営するヤルキマントッキーズ主催のeスポーツイベント「第30回 iXA CUP(@メタバースpowered by enecom)」。完全オンライン形式で実施し、大会の様子はバーチャル空間やオンライン配信プラットフォームで配信します。

競技タイトルは『STREET FIGHTER 6』。招待制の大会で、ストーム久保選手、ACQUA選手、ガチくん選手、バンピ選手、じゃじい選手、キチパ選手、あきら選手、YHC-餅選手の、中四国地方にゆかりのある8人が、ダブルエリミネーション方式で戦います。実況・解説は、ふりーださんとドンピシャさんです。
仮想空間でのeスポーツ大会観戦については、2020年開催の「RAGE ASIA 2020」に実装された「V-RAGE」が注目を集めるなど、以前から活用方法を模索されてきました。今回の取り組みではどのような新しい体験が生まれるのか注目です。
関連記事
RAGE初、スト6のオフライン大会3月開催! 会場は「有明GYM-EX」
賞金総額30万円!CRのrionさん、ZETAのTENNNさんなど豪華ゲストと対戦できるチャンス!学生対象のVALORANT大会が開催へ
青森市でゲームの無料体験イベント!海外発パーティゲームなど他では体験できないタイトルも!3月16日開催
外部リンク
広島TEAM iXA
https://ixa.yarukiman.com/

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説