大会情報
2020.10.19
「XFLAG PARK 2020」をオンラインで初開催、モンストの新情報も続々発表
- 大会/イベント
ミクシィが展開するエンターテインメント事業ブランド「XFLAG(エックスフラッグ)」は、10月3日・4日に、今年で5回目となるLIVEエンターテインメントショー「XFLAG PARK 2020」をオンラインで初開催した。

XFLAG PARK 2020は、オンラインでもみんなでワイワイ楽しみながら視聴できるよう、オンラインテーマパークをイメージした自社開発の無料ウェブサイト「XFLAG PARK CONNECT」を初導入し、2日間で49万人以上(重複を除く)がアクセスしたという。
またイベントでは、10月10日に7周年を迎えるスマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(モンスト)や、「ことば」で闘う新感覚RPG「共闘ことばRPG コトダマン」(コトダマン)など、XFLAGがプロデュースするゲーム、音楽などのLIVEエンターテインメントショーを開催した。
とくに、モンストでは、「弁財天」「マナ」などユーザー待望の獣神化をはじめ、アニメ「進撃の巨人」との初コラボレーション、7周年感謝キャンペーンの追加情報など、7周年にふさわしい盛りだくさんの新情報を発表した。
モンストのキャラクター「弁財天」「マナ」の獣神化については、それぞれ2通りの獣神化を遂げており、「弁財天」の一方は10月3日から獣神化を解禁、そして「弁財天」のもう一方の獣神化と「マナ」の2通りの獣神化は10月4日から解禁した。このほかに、「坂本龍馬」「ハーレー」「ハーレーX」「猿飛佐助」「シリウス」「アトランティス」「ペルセポネ」の獣神化/獣神化・改も発表された。
また、アニメ「進撃の巨人」とモンストとの初コラボレーションが10月5日からスタート。主人公の「エレン・イェーガー」をはじめ、「ミカサ・アッカーマン」「アルミン・アルレルト」「サシャ・ブラウス」「リヴァイ兵士長」などが多数登場している。なお、「エレン・イェーガー」「ミカサ・アッカーマン」「リヴァイ兵士長」は獣神化が可能となっている。
「モンスト7周年感謝キャンペーン」の追加情報としては、「チャンスに出会える!ゲリラの日限定特別クエスト」を実施することを発表した。10月8日、10月16日、10月24日を「ゲリラの日」と称し、3日間限定で特別クエスト「今日こそ戦型大強化!」が登場。何時に降臨するかわからないため、「繰り返し予約」を設定して降臨を待つというワクワク・ドキドキのクエストとなっている。クエストをクリアすると、モンストで使用できる期間限定の新アイテム「4種の戦型の書」がまれにゲットできたり、クリア回数に応じて「チョイスガチャ」が引ける「チョイ玉」を入手できたりする。また、クエストクリアによるミッション達成で、キャンプでも思う存分仲間とモンストが楽しめる「オリジナルキャンピングカー」など、日替わりで当たる全12種類のオリジナル賞品に応募できる。
さらに、モンスト7周年のメインビジュアルである“指アイコン”を使用した「この指とまりやがれキャンペーン」を10月31日まで開催する。キャンペーンに参加すると、抽選で指アイコンを使ったTシャツなどのオリジナルグッズが当たる。参加方法は2つあり、1つ目は特設サイト上の「指グラフィックメーカー」で自分だけのグラフィックを作成して、SNSに投稿する方法、もう1つはInstagramで配布する「オリジナル指エフェクト」を使用した動画を撮影し、SNSに投稿する方法。それぞれ参加すると、当選確率がアップする。
このほか、11月6日公開の映画「モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け」から新規カットの追加を発表した。6月に開催したオンライン試写会では公開されなかった前半の未公開シーンと、今回発表した新規カットを追加し、より一層見応えのある内容となり、来月から劇場公開する。10月4日に配信した「XFLAG PARK 2020」の劇場版モンスト「ルシファー 絶望の夜明け」劇場公開直前スペシャルステージでは、劇場主題歌「英雄の歌」を歌うオーイシマサヨシさんがスペシャルライブを披露した。
また、「XFLAG PARK 2020」の「モンソニ!LIVE ウタノチカラ」ステージには、妲己、サキュバス、奈落の3人による新ガールズグループ「モノノケ少女」がサプライズ登場した。ライブで歌った楽曲「MONSTERは、10月3日からYouTubeでミュージックビデオを公開したほか、10月4日からiTunes/Apple Musicを皮切りに楽曲配信をスタート。その他の媒体でも順次配信する予定。また、ライブの最後に「SEE YOU NEXT WINTER!」とコメントを残しており、今後の活動にも注目される。

おすすめ関連記事
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04
-
大会情報
CAG OSAKA所属選手がスト6対戦会に参戦 大阪ではgappo3さんら登場のOW2イベント 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第4週)
2025.06.26
-
大会情報
参加無料 イオンモール橿原でeスポーツイベント開催へ サウジ国際大会出場選手らとApex遊べる
2025.06.25
-
大会情報
昭和生まれ限定のスト6大会…!? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第3週版)
2025.06.20


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説