大会情報
2021.11.09
22年新年に東京を代表するeスポーツイベントが開催! 個人競技や親子競技などたくさんの部門で腕を競え
- 大会/イベント
- ぷよぷよ
- パズドラ
- モンスト
- グランツーリスモ
東京eスポーツフェスタ2022運営事務局は11月4日、eスポーツ競技大会やeスポーツ関連ビジネスの展示会などで構成されるeスポーツイベント「東京eスポーツフェスタ」を2022年1月28日から30日にかけて開催することを発表しました。競技大会には6種目を採用する予定で、18歳以下の高校生も参加可能。一部種目は既にエントリーが開始しています。受付はこちらのページから。

東京eスポーツフェスタは、東京都や日本eスポーツ連合などが主催するeスポーツ関連イベント。子どもから高齢者までが楽しめ、eスポーツ関連企業や都内中小企業の活性化をコンセプトとしていることからエンタメとビジネスが融合したような催しとなっています。東京ビッグサイトのリアル会場とオンライン会場のハイブリッドで開催する予定で、現地に行けない方でも楽しめます。
同イベントにおけるeスポーツ競技大会の採用タイトルと部門は、「eBASEBALL プロ野球スピリッツ2021 グランドスラム」でオープン、「グランツーリスモSPORT」でオープン、「太鼓の達人Nintendo Swich ば?じょん!」で一般部門と親子部門、「パズドラ」でオープン、「ぷよぷよeスポーツ」でキッズ部門と一般部門とプロ部門、「モンスターストライク」で一般部門と親子部門の計6タイトル10部門。このうち、グランツーリスモSPORT、太鼓の達人Nintendo Swich ば?じょん!、ぷよぷよeスポーツの3タイトル6部門については既にエントリー受付を開始しており、11月22日が期限となります。

各タイトルにおいて特別な参加資格はなく、基本的には満6歳以上で決勝大会で現地に集合でき、運営とコミュニケーションが取れれば問題ありません(ぷよぷよeスポーツ プロ部門については日本eスポーツ連合公認ぷよぷよジャパン・eスポーツ・プロライセンスが必要)。ただし、18歳未満の場合は保護者の同意が必要になるほか、決勝大会進出者が小学生だった場合は保護者同伴で参加しなくてはいけません。そのほか、細かい条件があるので参加を検討する場合は公式サイトを確認しましょう。
eBASEBALL プロ野球スピリッツ2021 グランドスラム、パズドラ、モンスターストライクの詳細については後日発表予定だとか。また、イベント当日はeスポーツ競技大会とは別に誰もが参加できるeスポーツ体験企画として「Fall Guys: Ultimate Knockout」を採用した大会も開催予定です。こちらについても続報を待ちましょう。
■関連記事
全国都道府県eスポーツ選手権2021MIE、見事に連覇したのは?
ユニバーサルデザインのeスポーツ大会! 岩手電力と北良が開催
全国高等学校eスポーツ選手権フォトナ部門の予選決勝進出チーム決定! トラブルにより11月13日には再試合も
■外部リンク

おすすめ関連記事
-
大会情報
eスポーツキャスター篠原光さん、FENNEL Eulerさんから学べる「eスポーツ職業体験」 参加受付中
2025.05.09
-
大会情報
EVOラスベガス渡航支援が賞品!? 初オフ・初心者歓迎イベントもピックアップ 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(5月第2週版)
2025.05.08
-
大会情報
東京メトロ主催のオーバーウォッチ2大会 参加受付中 ta1yoさん MeLtonさん 蒼汁さん gappo3さん出演 賞品にはオリジナルスケートボードなど
2025.05.08
-
大会情報
倉持由香さんら出演 ゲストに勝つとくじ引ける スト6イベントがよこすかカレーフェスティバルにて開催
2025.05.08



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも