大会情報

2025.05.14

小中学生対象 岡山・真庭でMinecraftワークショップ&元プロゲーマーらによるトークショー 元DeToNator 弁護士の宮本康平さん登壇

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 MANIWA eスポーツクラブ実行委員会(岡山県真庭市)は、5月24日から小中学生とその保護者を対象とした「まにわeスポーツフェスタ2025」をInnovation Commons 修徳館(真庭市久世2511-13)で開催する。参加無料。

イベント告知


 イベントは、全3回。5月24日13時30分~16時30分開催の第1回では元プロゲーマーのトークショーやMinecraftのワークショップを開催する。親子での参加もOKだ。

 トークショーに登壇するのは、プロeスポーツチームDeToNatorでプロ選手として活躍した「元プロゲーマー弁護士」の宮本康平さん、eスポーツビジネスを展開するeek代表の山上敏哉さんの二人。「勉強もゲームも上達法は同じ」をテーマにトークを展開する。

 マインクラフトのワークショップでは、「Minecraftでまちづくり」をテーマに基本的な操作や考え方を学べる。初心者向けと経験者向けの二つに分かれるほか、指導員がサポートしてくれるため、誰でも楽しくマインクラフトを学ぶことができる。ファシリテーターは瀬戸内を拠点に活動するプロeスポーツチームSETOUCHI SPARKSの代表を務める大島丈生さん。ゲスト指導員は、YouTuberのレオパさん、配信者の吉太郎さん、現役高校生配信者のルオンさんの3人。

 8月23日には同イベントの第2回が開催。参加者による「Minecraftまちづくり成果発表会」が行われる。第3回は12月6日開催の予定だが、内容は未定。

 なお、9月20日、21日には特別イベント「『Minecraft大会』!作品発表会!」も開催されるとのこと。

 参加申し込みについては、MANIWA eスポーツクラブ実行委員会の公式インスタグラムのDM、会場の修徳館(0867-44-1414)にて受付中。

関連記事

アイオーのコスパに優れるMini LEDモニターが進化してゲーミングモデルに! GigaCrystaから6月上旬発売

「Crazy Raccoon×いきなりステーキ」コラボ発表 「お肉の国のお姫様」赤見かるびさんら起用 限定メニューやグッズの販売なども

パナソニックのゲーミングネックスピーカーにニューモデル Bluetooth対応でスマホ接続も簡単に

外部リンク

MANIWA eスポーツクラブ実行委員会 公式インスタグラム 「まにわeスポーツフェスタ2025」投稿
https://www.instagram.com/p/DJix8nWyV3Y/?utm_source=ig_web_copy_link

部活紹介

おすすめ関連記事

spring2025 eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

   spring2025

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌