デバイス情報
2020.11.05
オカムラがゲーミング家具開発でeスポーツ市場に参入
- ゲーミングデバイス
オカムラは、拡大し続けるeスポーツ市場でのプレイ環境向上を目指してeスポーツ専用のゲーミング家具の製品を開発し、11月10日に発表する。
eスポーツのプレイ環境は、プレイヤーが長時間快適な姿勢でゲームに集中するための重要な要素となっている。今回、オカムラは、ゲームジャンルやキーボード・マウス・コントローラーなどのデバイスの違い、プレイスタイルなどによる様々な姿勢を調査・分析し、これまでの研究結果や人間工学に基づいたゲーミング家具の開発でeスポーツ市場に参入する。
新たに発売するのは、オフィス家具の開発・製造技術を生かし、オカムラ独自の基準で開発・製造する、安全で快適に長く使用できる高品質なゲーミング家具。長時間の使用でも疲れにくく、快適で健康的なプレイ環境をサポートする。
オカムラでは、姿勢に関する調査や研究を継続的に行い、研究結果を様々なレポートや書籍の形で発行している。これまでも研究結果を生かした数多くの家具を開発・販売してきたが、eスポーツ専用のゲーミング家具開発にあたっては、プレイ中の身体ポジションに着目し、様々な観点から調査・分析を行ったという。
近年、規模が急拡大しているeスポーツ市場では、プロ競技大会が開催されるeスポーツ専用施設や専用スペースが数多く開業・設置されているほか、オンラインという特徴を生かして家庭でも幅広い世代に楽しまれている。オカムラでは今後、eスポーツのプレイ環境の向上を実現し、広く社会に貢献していく方針だ。
外部リンク
オカムラ=https://www.okamura.co.jp/
「eスポーツ専用 ゲーミング家具ページ」(11月10日公開予定)=https://www.okamura.co.jp/esports

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説