新製品
2023.12.22
ASUS ROGからゲーミングモニター2機種を本日発売 応答速度0.03msのスーパーウルトラワイドモニターなど
- ゲーミングデバイス
ASUS JAPANは本日、ゲーミングブランドのRepublic Of Gamersからゲーミングモニター「ROG Swift OLED PG49WCD」「ROG Strix XG259QN」の2機種を発売しました。

(画像は、ROG Swift OLED PG49WCD)
リフレッシュレート144Hz 応答速度0.03msのs-パーウルトラワイドモニター!

「ROG Swift OLED PG49WCD」は、49インチの湾曲したスーパーウルトラワイド (5120 x 1440)、144Hzリフレッシュレートと応答速度0.03msを備えた非常にQD-OLEDゲーミングモニター。背面にグラフェンを採用することで適切に熱を管理し、焼き付きのリスクを軽減し、1000nitsの高感度ピーク輝度(HDR機能ONで画面の3%で測定)、DCI-P3カバー率99%、Delta E < 2の色精度により驚異的なHDR性能を実現しました。
1台のキーボードとマウスを2台のデバイス間で自動的に切り替え、USB 3.2接続によりデバイス間のファイルコピーを可能にするROG Smart KVMも搭載し、DisplayPort 1.4(DSC)、HDMI(v2.1)、90W電源供給のUSB-Cなどの豊富な接続オプションも備えています。

プロゲーマー向け!380Hzの24.5型フルHD、Fast IPSゲーミングモニター!

「ROG Strix XG259QN」は、24.5型、フルHD、リフレッシュレート380 Hz、Fast IPS、1msの応答速度GTG、HDR対応のゲーミングモニター。ASUS Fast IPSテクノロジーによる0.3msの高速応答(最小)が高フレームレートの鮮明なゲーム映像を実現し、Extreme Low Motion Blur Syncは、画像のブレやチラつきを除去し高フレームレートで鮮明なゲーム映像を表現します。
さらにプロフェッショナルな色域によるハイダイナミックレンジ(HDR)テクノロジーのDisplayHDR 400認証を満たしながら、FreeSync Premiumテクノロジーでティアリングのないゲーム体験を提供します。

関連記事
ゲーミングPCユーザーの調査 BTOPCの購入が4割を占める YouTubeやプロゲーマーを情報源とする結果も!
足音などが中音域なことに着目!エレコム ハイエンドゲーミングヘッドセットを新発売
逆に座ればテーブル代わりに!ニトリのゲーミング座椅子にハイタイプが追加!カラーは全10色を展開!
外部リンク
ROG Swift OLED PG49WCD
https://rog.asus.com/jp/monitors/above-34-inches/rog-swift-oled-pg49wcd/
ROG Strix XG259QN
https://rog.asus.com/jp/monitors/23-to-24-5-inches/rog-strix-xg259qn/

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説