新製品
2024.04.16
曲面ウルトラワイドなのに4万円以下!Xiaomi 180Hz WQHDのゲーミングモニターを発売
- ゲーミングデバイス
小米技術日本(Xiaomi Japan)は4月15日から、34インチ液晶ディスプレイの「Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi」を発売しました。価格はオープンで、実勢価格は3万9980円前後。4月25日までは、早割キャンペーンとして3万6980円で購入可能です。

「Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi」は、湾曲率1500R・WQHD(解像度3440×1440)の液晶パネルを搭載したゲーミング液晶ディスプレイ。
最大180Hzの高リフレッシュレートと1msの高速反応によって、ゴーストやモーションブラーに起因するブレを低減し、動きの速いゲームでも滑らかな映像を実現するほか、FreeSync Premiumティアリング防止テクノロジー認証を取得しています。
さらに、95%のDCI-P3、100%のsRGB広色域、ΔE<2の色の精度、350nitsの輝度によって幅広い色スペクトルを実現し、クリアかつ自然な高画質を可能にしました。
ほかにも、短波長のブルーライトをカットする低ブルーライトモードや、画面のちらつきを効果的に低減するDC調光機能も備えています。
本体は、3辺狭ベゼルを採用することで自然なルックスと高い没入感を演出。背面にはさまざまな色を表示できるライトリングを搭載し、eスポーツらしさも表現しています。また、高さ・角度調整に対応するとともに、壁掛け設置も可能です。
インターフェースは、DisplayPort×2基、HDMI入力×2基、オーディオ入力×1基を搭載。
関連記事
「リフレッシュレート」とは?ゲーミングモニターを買うときに知っておきたい基本
ウルトラワイドモニタとは?普通のモニタとの違いやメリット・注意点まとめ
ゲーミングノートPCでeスポーツを楽しもう!選ぶポイントやおすすめ商品とは
外部リンク
小米技術日本
https://www.mi.com/jp/
「Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi」販売ページ(Xiaomi公式オンラインショップ)
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-curved-gaming-monitor-g34wqi
「Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi」販売ページ(Amazon.co.jp)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWS2YKNK
「Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi」販売ページ(楽天市場)
https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m55058/

おすすめ関連記事
-
新製品
プププランドのなかまたちが大集合 「星のカービィ」デザインのコントローラー、ヘッドホンが登場 別売りのほおばりコントローラーと合わせたい
2025.07.03
-
新製品
Qualcomm最強SoC、7050mAhバッテリーなど搭載 REDMAGIC 最新ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10S Pro」を発表 早割クーポンも配布中
2025.07.02
-
新製品
ロジクールGから16bit 48kHz高音質マイク採用のゲーミングヘッドセットが登場へ オンボードメモリなど初搭載
2025.07.01
-
新製品
Razer コンパクト&多機能のモバイルゲーミングマウス「Basilisk Mobile」発表
2025.06.19


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説