新製品
2024.05.24
選べる3種の接続方法 PixArt社最新センサー搭載のゲーミングマウスがサンワサプライから登場
- ゲーミングデバイス
サンワサプライは、同社が運営している直販サイト「サンワダイレクト」で、66gと軽量で動かしやすく、腱鞘炎を危惧している人や可動範囲が広いローセンシプレイヤーにおすすめのゲーミングマウス「400-MAG200」を発売しました。

PixArt社の最新モデル「PAW3395センサー」を搭載し、正確でスムーズなトラッキングが可能。最大2万6000DPIの高分解能を実現し、50DPIごとに好きな数値に設定・5段階切り替えができます。最大トラッキング速度は650IPSで、これは40cmを0.02秒で移動しても読み取れる計算。最大加速度も50Gと急な早い動きにも対応します。、細かく通信して遅延を減らすポーリングレート(レポートレート)は最大1000Hz。
Bluetooth・有線・USB Aワイヤレス(2.4GHz)の3種の接続方法から選ぶことができます。ケーブルはスリーブ加工で絡みにくく、耐衝撃性も高くなっています。
専用ドライバを使えば「ボタン割り当て、デバウンスタイム、DPI・ポーリングレート設定、LOD、マクロ、RGB」などを細かくカスタマイズすることもできます。4つのプロファイルに割り当てて保存できるので、ジャンルやタイトルに応じて切り替えて使用できます。マウスにメモリを搭載しており、設定した内容はマウス本体に保存されるので、PCを変えても同じ設定のまま使い続けることが可能です。
マウス本体は、加水分解でベタベタにならず、さらに交換用マウスソールが付属しており、長期間での使用を想定しているのも特徴です。ゲーミング設計ながら手にフィットするサイズで、疲れにくいエルゴノミクス形状となっているので、長丁場のプレーでも安心です。プレースタイルに合わせて「つかみ持ち」「つまみ持ち」と様々な持ち方も可能です。
光るLED(RGB)はホイール部分のみで、光り方の調整やオン/オフをドライバで切り替えられます。シンプルデザインなのでゲーミング用途だけでなく、普段使いやビジネス用途のハイスペックマウスとしてもおすすめです。
本体サイズはW66.5×D123×H40mm、重量は66g。カラーはブラックとホワイトの2色。税別価格は各9819円です。
関連記事
ゲームにおける「モンゴリアンスタイル」とは?意味や使い方を解説!
スポーツ科学の側面からeスポーツにアプローチ!筑波大学・松井先生に聞くeスポーツ科学 前編
スムーズさと操作性を追求 Fnatic Gear ゲーミングマウスパッド2シリーズを発表
外部リンク
サンワサプライ
https://www.sanwa.co.jp/
サンワダイレクト
https://direct.sanwa.co.jp/
「400-MAG200BK」(ブラック)
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MAG200BK
「400-MAG200W」(ホワイト)
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MAG200W

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説