新製品
2024.10.03
ミニPCのGEEKOMから世界最小の水冷式ミニゲーミングPC RTX 4060搭載 TECNOとのコラボモデル クラファン応援購入で割引
- ゲーミングデバイス
ギコムは11月15日18時までの期間、TECNOとの提携によって誕生した世界最小の水冷式ゲーミングPC「MEGAMINI G1」の予約販売を、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて実施している。20%オフの超早割は好評につき受付を終了したが、15%の「早割」は販売中で価格は22万9900円から。

「MEGAMINI G1」は、5.74Lのコンパクトなシャーシにスタイリッシュな金属製の外装、透明なサイドパネル、RGBライティングを備えており、CPUやグラフィックスの負荷や本体の発熱をリアルタイムで監視するミニディスプレイを搭載する。
コンパクトサイズながら、本体には水冷システムを採用することで、26dB以下の静音動作で最適な温度管理を実現した。
グラフィックスにNVIDIA GeForce RTX 4060、メモリ32GB、搭載し、インターフェースはThunderbolt×1基、USB Type-C×1基、USB 3.2 Gen2×2基、USB 3.1 Gen1×2基、USB 3.0×1基、USB 2.0×1基、HDMI 2.0出力×2基、SDカードリーダーなどを備えている。インテルCore i9-13900H+2TB NVMe SSD搭載モデル、i7-13620H+1TB NVMe SSD搭載モデルのいずれかを選択できる。
対応無線通信はWi-Fi 6E準拠の無線LANとBluetooth 5.2で、OSはWindows 11 Pro 64ビット。
「MEGAMINI G1」プロジェクトページ(Makuake)
https://www.makuake.com/project/megamini_g1/
関連記事
GALLERIA RTX4050搭載モデルが16万円台など ゲーミングノートのエントリーモデルを拡充
TGS 2024 BenQブース ゲーミングマウスZAシリーズのワイヤレスモデルなど初公開製品がいっぱい!
パイオニア ゲーミングスピーカー「SOUND TECTOR」シリーズ始動 11~12月にかけてポータブル・デスクトップスピーカーを発売
外部リンク
ギコム=https://geekom.jp/
「MEGAMINI G1」
https://geekom.jp/pages/megamini-g1

おすすめ関連記事
-
新製品
4K/120Hz・8K/30Hz HDR対応でゲーミングモニターにも使える サンワサプライがモバイルドッキングステーション発売
2025.04.09
-
新製品
RTX5070搭載で26万2800円 トレカ・ホビーなどの駿河屋がPC業界に本格参入 BTO ゲーミングPC「SURUGA」を発表
2025.04.07
-
新製品
「Nintendo Switch 2」 4万9980円で6月5日発売! カービィのエアライダーなど新作ソフトも発表
2025.04.03
-
新製品
サンディスク PlayStation公式ライセンスの外付けSSDを発売 最大2TBと大容量でIP65対応 白い本体にも馴染むカラーリング
2025.04.02



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説