高校eスポーツニュース

2021.12.17

東京ヴェルディとNTTe-Sports連携で通信制eスポーツ高校が誕生 プロ選手だけじゃないゲーム関連職業も進路の視野に

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 eスポーツチームの東京ヴェルディeスポーツは12月16日、eスポーツ専門施設「シブヤeスタジアム」を開設したことを発表するとともに、同施設を拠点としたeスポーツ専門通信制高校「eスポーツ高等学院」を2022年4月から開校することを発表しました。

 eスポーツ高等学院は、eスポーツを通じて社会で活躍できる人間を育てることをコンセプトとした学校で、東京ヴェルディeスポーツとNTTe-Sportsが産学連携でサポートしています。シブヤeスタジアム内の設備によって高レベルの環境下で指導を受けられるほか、東京ヴェルディeスポーツ所属のプロ選手による指導やNTTe-Sportsが持つノウハウが詰まったプログラムなど、多岐にわたる講座が用意されています。

eスポーツ高等学院の概要


 eスポーツ高等学院では、人気タイトルを中心にFPSやTPS、RTS、MOBAなどさまざまなジャンルをプレー可能。3年間の高校生活でeスポーツをみっちりと学ぶことができます。一方、プロ選手という進路は限られた狭き門であるため、同校ではその他のロードマップを想定したカリキュラムを用意しているとか。ストリーマーや、実況者、プログラマー、アナリスト、ライターなど生徒が将来なりたい職に合わせた授業を受けることができます。また、進学についてもカバーしていると言います。

 現在同校では、講義や設備を実際に体験できるオープンスクールの予約を受け付けています。初回は22年1月23日からで、対象者は中学生とその保護者のみ。受付はこちらのページから。

■関連記事

■外部リンク

部活紹介

おすすめ関連記事

spring2025 eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

   spring2025

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌