高校eスポーツニュース
2024.01.18
フォートナイトで学校紹介は日本初!?茨城の土浦工業高校が校舎や教室をクリエイティブモードで作成
- 高校eスポーツ
- フォートナイト
茨城県立土浦工業高校がフォートナイトのクリエイティブモードを使って学校紹介を行う動画を作成し、話題になっています。

eスポーツチームのポストから引用
おそらく日本初!校舎や教室を再現!
作成したのは同校3年生の渡邊さん、人見さん、林さん、岡本さん、海野さんの5人。工業高校で実施される教科「課題研究」で作成したとのこと。課題研究は「身の回りにある問題を自分たちの技術、技能でどのように解決できるか?」を考えて実践する授業のことで、この動画を活用し、魅力ある土浦工業高校をアピールし、評判を獲得することを目的に設定していました。
フォートナイトを使用したのはクリエイティブモードで自由に建築ができ、なおかつ話題のゲームタイトルだったというのが理由です。
生徒たちは「ここ数年土浦工業高校を受検する人数は減少傾向にあり、このままでは土浦工業高校が廃れていき、最終的には廃校になってしまうかもしれないと思い学校紹介動画を作ろうと決意しました」とコメント。この動画で受験者の数を少しでも増やし、高校を活気づけたいという思いがあるのだそう。
情報技術研究部の顧問でもあり、この動画制作のグループを担当した星野先生は「フォートナイトで学校紹介動画を作っている人がいないのも大きかったです」と語ります。確かに、編集部でもクリエイティブモードを使って学校紹介をするというケースは聞いたことがありません。
詳しい動画の内容はYouTubeから視聴できます。校舎の外観や、製図室など工業高校ならではの施設内部も再現されています。
同校eスポーツチームは今週末にもイベント開催

土浦工業高校 情報技術研究部のeスポーツチームでは、1月20~21日にイオンモールつくばで「ぷよぷよプログラミングの講座」を実施します。同部では、eスポーツのさまざまな可能性を模索し、今後もさまざまなイベントに参加することで、地域の方々と触れ合える機会を設けていくとのことです。
関連記事
千葉・茨城のイオンモールで学生主役のイベント開催! 高校生がeスポーツやプログラミング体験主導
土浦工業高校の生徒が講師のプログラミング講座レポート、イオンモールつくば開催
ゲームを通して茨城を知る! マインクラフトとフォートナイト活用したコンテスト開催
外部リンク
Fortnite(フォートナイト)で土浦工業高校を再現してみた!(動画はコチラ)
https://www.youtube.com/watch?v=TgY2sqmkWKs

おすすめ関連記事
-
高校eスポーツニュース
高校対抗 全国eスポーツ大会「STAGE:0」 エントリー開始! 決勝大会は大阪・関西万博会場で開催 競技タイトルに新たに「ブロスタ」追加
2025.04.02
-
高校eスポーツニュース
全国初 奈良高文連でeスポーツ部会立ち上げ 県内高校のeスポーツプレイヤーをサポート
2025.02.27
-
高校eスポーツニュース
徳島の龍昇学園高等課程、生徒がマイクラの授業で作った校章を正式採用! 生徒と先生に聞く感想と成功のカギ
2025.02.27
-
高校eスポーツニュース
2025年度入学オープンキャンパス実施中 eスポーツ高等学院が鹿児島に開校へ 九州では3校目
2025.02.06



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説