高校eスポーツ探訪
2022.12.31
学内eスポーツ大会の開催を夢見る杜若高等学校マイコン部 後編
- 高校eスポーツ探訪
- グランツーリスモ
【高校eスポーツ探訪・16後編】 2022年度からeスポーツに取り組む、愛知県杜若(とじゃく)高等学校のマイコン部。前編では、部員の仲の良さが伝わるトークに、eスポーツに可能性を感じ入部を決めた1年生の熱い思いが語られました。後編では、豊田商工会議所が主催するeスポーツのイベント運営を行った話や、部員が思い描くマイコン部の未来を紹介します。(取材・文/キズグチアロエ 構成/銭 君毅)

■登場人物
國分大旗君 2年生部長。好きなタイトルはマリオカート
黒沢拓史君 2年生副部長。好きなタイトルはEscape from Tarkov
伊藤優樹君 2年生。好きなタイトルはプロ野球スピリッツ
河合未歩君 1年生。好きなタイトルはモンスターストライク
高橋湊君 1年生。好きなタイトルはApex Legends
eスポーツイベントの運営サポートで伝える力を養えた
??マイコン部はeスポーツタイトルに取り組む以外にも、イベント運営のサポート活動をしているとか。
黒沢拓史君(以下、人名は初出以降敬称略) そうですね、顧問の鈴村先生からのすすめでeスポーツイベントの運営サポートをすることになりました。
國分大旗君 具体的には、愛知県の豊田スタジアムで行われた「とよた産業フェスタ」のeスポーツ体験コーナーの運営サポートですね。そこで、モーターeスポーツと呼ばれる「グランツーリスモ」の操作方法などを来場者に説明する役割を担当しました。
??担当されてみていかがでしたか?
高橋湊君 とにかく緊張して、最初はどのように来場者をサポートすればいいのかわからず大変でしたが、最終的には楽しみながら取り組めました。来場者には小さな子から大人まで幅広い年代の人がいたんですが、全員が一緒になって楽しめるeスポーツは素晴らしいなと感じましたね。
國分 確かに、普段は何を話していいかわからない小さい子とも、ゲームを通じて共通の話ができるのがよかったです。でも、やっぱり僕は来場者とコミュニケーションを取るのが大変だと感じましたね。プレーする方法を伝えるのも難しかったです。
黒沢 緊張もしましたが、どうやってプレー方法を伝えたらいいかがわからず苦戦しましたね。自分でプレーする方法はわかっていても、それをわかりやすく伝えるのが大変でした。
河合未歩君 確かにプレー方法を伝えるのは難しかったんですが、みんな何度も繰り返し説明するうちに慣れてきて、最後の方はとてもスムーズに説明できていたと思います。
伊藤優樹君 実は部長と同じで、僕もコミュニケーションというか、自分から発言するのがすごく苦手なんです。実際、イベント運営のお手伝いが面倒だと思う気持ちもあったんですが、取り組んでいるうちに楽しく思えてきて、来場者とのコミュニケーションもうまくできるようになりました。参加できてよかったと思ってます。
夢は文化祭でのeスポーツ大会の開催! 実況者は高橋君で決まり
??みなさんは部活動を通じて素晴らしい経験をされてますね。マイコン部の活動は、今後にも活かせそうですか?
國分 そうですね。僕はIT系への進路を考えているので、eスポーツやパソコンにたくさん触れて、学んだことを仕事などに活かしていきたいです。
伊藤 eスポーツに取り組んで培われたコミュニケーション能力を仕事や社会で活かしていきたいですね。話すのが苦手なので、会社の同僚や先輩とかと気軽に話せるようになりたいです。
河合 僕はeスポーツイベントの運営サポートで得られた、他の人にうまく伝える力をいろんなところに活かしていきたいです。
高橋 僕は先ほどのイベントサポートの他にも、大会の実況解説を担当したことがあるんです。実際にやってみてすごく面白いと感じて、実況や解説の仕事に興味が湧いたのでこれから挑戦していきたいと思ってます。
黒沢 おー! 高橋君すごいね、応援してる。僕はeスポーツに関わる仕事に就きたいとは考えていなくて、趣味として関わっていきたいですね。でも、せっかくだからマイコン部としてイベントを開催してみたいかも。
高橋 いいね、部長にお願いしよう。
??具体的にはどんなイベントを開催してみたいですか?
黒沢 僕らでeスポーツ大会を作り上げてみたいよね。できれば、Apex Legendsの大会を開いてみたいな。うまい人だけが出場する大会じゃなくて、初心者の人でも楽しめるように、プレーのレベルで参加者を分ける大会にしてみたい。
河合 レベルで分ければ、初心者でも楽しめる大会になるね。めちゃくちゃ楽しそう。
高橋 実況者は僕で決まりですね。任せてください、部長。
國分 文化祭とかで何とか実施できないか、がんばってみるね。
??楽しそうな話ですね、ぜひ叶えてほしいです。それでは最後に、みなさんから杜若高校の生徒さんに対してメッセージをお願いします。
國分 現在はまだ8人の部活なので、今後は部員を増やしていきたいと思っています。活動内容もeスポーツタイトルをプレーするだけでなく、イベント運営などいろんなことができます。
伊藤 マイコン部は意外と楽しそうなことやってるね、と言われるぐらい楽しい部活ですよ。
高橋 見た目は地味かもしれないけど、やってることは結構すごいんですよ。
河合 うんうん、そうだね。
黒沢 ゲームをあまりやったことがない人でも楽しめるような部活なので、ゲーム初心者の人でも歓迎です。
國分 もっと部員が増えれば、先ほどの話で盛り上がった学校でのeスポーツ大会の開催や、高校生が対象のeスポーツ大会に複数チームの応募もできるようになると思うので、気になったらぜひマイコン部に遊びに来てください!
■関連記事
■外部リンク
杜若高等学校=http://www.tojaku-h.ed.jp/

おすすめ関連記事
-
高校eスポーツ探訪
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
2025.03.29
-
高校eスポーツ探訪
映画「PLAY!」のモデルにも ロケリ強豪校 阿南高専eスポーツ研究会に話を聞いてみた!
2025.03.12
-
高校eスポーツ探訪
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?
2025.03.04
-
高校eスポーツ探訪
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
2024.08.02



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説