施設
2022.07.04
eスポーツ施設運営が考える「eスポーツビジネスの可能性」、SNSとの親和性にカギ
- 大会/イベント
- 施設
6月29日?7月1日まで行われたeスポーツビジネスエキスポで、6月30日、E5esports Worksの西川典孝代表取締役社長が「eスポーツをビジネスとして活用する可能性」について講演しました。池袋のeスポーツ施設「LFS(ルフス)池袋esports Arena」の運営を通じて得た事例も紹介しています。

冒頭、西川社長は「新型コロナの影響でおうち時間が増加したことで、ゲームの動画配信を視聴する人が増えています。日本におけるTwitchの平均同時接続数は2020年から右肩上がりで成長を続け、22年3月時点で8万人に届こうかというところ。とくに4月に行われたVALORANT公式大会の日本語配信では、最高同時接続数が29万人に達しました」と、ゲーム・eスポーツを視聴するという楽しみ方が広がっていることを紹介しました。


現在はプロリーグだけでなく、親子ペア大会、高校生の全国大会、大学対抗大会、企業対抗戦など、幅広い世代がeスポーツに親しむようになっていることにも言及。障がいの有無にかかわらず楽しめるユニバーサルスポーツであるという側面もあります。
こうしたeスポーツの特性を生かした広告により、企業ブランディングや商品・サービスプロモーションを図ることができます。
eスポーツを活用したブランディング・プロモーション例
eスポーツの大会やイベントを配信する場合は、リアルタイム(ライブ配信)で行います。コメントなどで視聴者と配信者の双方向のコミュニケーションを図ることができるほか、eスポーツと親和性の高いSNS(Twitterなど)を活用したリアルタイムのプロモーションに効果が期待できるためです。
eスポーツとSNSの相性を示す例として挙げたのは先述した4月の出来事。VALORANTの世界大会「VCT」が開催されていた時期です。開催期間中の特に盛り上がった4月15日7時35分?45分には、早朝にもかかわらず「#VCT」を含むツイートが5万以上投稿されました。ライブ配信の視聴者がSNSを通して感想などを拡散する傾向を表しています。

商品のプロモーションについては、E5esports Worksの事例を紹介。大会のインターバルにゲストや実況・解説がスポンサー商品の実食レポをすると、スポンサーへの問い合わせが増えたと言います。
この方法でプロモーションを打った豆腐メーカー、日の出の菊地秀之代表取締役社長は「コロナ禍で当社の強みである“味”を伝える試食販売が難しくなって試行錯誤していたところ、eスポーツと出会いました。一見、繋がりが無さそうですが、eスポーツを楽しんでいる社員が多かったこと、短時間で多くの人に商品を伝えられることなどから、プロモーションの実施を決めました」と実施した経緯を語ります。

「出演者が実食して味を紹介してくれるうえに、プレゼントキャンペーンも好評で、プレゼントが届くとさらにSNSで拡散してくれる。そうして知った方々が喜んで食べてくれるのが嬉しいです」(菊地社長)。広告に対して反応をダイレクトに受け取ることができるほか、配信コメントや口コミ(SNS)による拡散が期待できると話します。視聴者には、「好きなゲームを支援している企業」といった好印象を持ってもらうことができます。
一方で、露出方法を誤ると、ネガティブなイメージを持たれてしまう可能性もあります。E5esports Worksのようにeスポーツイベントの企画から入って、一緒に適した露出を検討してくれる場合は安心ですが、自社で考案する場合は留意しましょう。
■関連記事
第3回 NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット開催! eスポーツ×教育の“これから”
VCT Stage2 日本代表決定戦! NORTHEPTION 対 ZETA DIVISION勝者は?
STAGE:0 2022クラロワ部門とLoL部門のブロック代表決定戦決勝戦の対戦カードが発表 当日は豪華実況解説陣による生配信も
■外部リンク
E5esports Works=https://www.e5esw.co.jp/

おすすめ関連記事


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト