eスポーツ団体
2023.07.11
埼玉・所沢でeスポーツの事業者向け説明会 NASEF JAPANによる講演や体験会なども予定
- 大会/イベント
所沢市と所沢eスポーツサミット事務局は、7月25日に「所沢eスポーツサミット」を所沢市役所で開催します。eスポーツへの理解を深め、地方創生などの促進につなげるイベントで、eスポーツに精通した業界の専門家などによる講演や、eスポーツ体験会を行います。教育、福祉、商工業に関連する市内事業者が主な対象です。

講演会では、NTTe-Sportsの原田元晴・代表取締役社長やNASEF JAPANが登壇し、eスポーツが秘める可能性などについて発表を発表する予定です。
その後のeスポーツ体験会では、大人も子供も楽しめるゲームタイトルを用意し、来場者にeスポーツを体験してもらう企画も実施予定です。
なお7月11日時点で、定員の100人に達したため、参加は締め切りました。事務局によれば、市内業者や福祉団体などからの応募が思いのほか多かったそうです。これについて担当者は「eスポーツが世界的に注目を集めているが、事業者の方は、どのようにそれに参画すればよいのかわからないという話をよく聞いています。このサミットがeスポーツへの参入や事業化の足掛かりとなれたらうれしいです」とコメントしています。また今回の初回開催の状況を見て、今後の開催についても前向きに検討していきたいとも話しました。
■関連記事

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
新製品
2025.05.26
5月27日発売!ホリから「スライム」「はぐれメタル」のコントローラーが登場! 高耐久ボタンや背面ボタンなど備える
-
2
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
3
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
4
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
5
解説
2023.08.09
PCゲームのフルスクリーン化とボーダレス(仮想フルスクリーン)化の違いとは?