サービス
2020.11.25
ZONe、JeSU公認の「全国統一eスポーツテスト」を公開
- 大会/イベント
eカルチャーをつくるクリエイターとファンをサポートする「ZONe」は、日本eスポーツ連合(JeSU)監修の下、eスポーツに必要な自身の能力を測定できる「JeSU公認 全国統一eスポーツテスト presented by ZONe(eスポーツテスト)」を、11月25日に一斉公開した。スマホを使った簡単なゲームになっており、プレイは無料としている。
eスポーツテストは、eスポーツの振興と選手の発掘・育成を目的とした日本初、JeSU公認のゲーム能力測定テスト。eスポーツ研究に携わる馬場章氏(東京大学大学院 元教授)が監修を担当した。このテストでは、「手」「目」「脳」を駆使して行う「HAND」「EYE」「BRAIN」の3つのテストによって、eスポーツに必要不可欠な「操作力」「認知力」「思考力」「反射力」「持久力」の5つのゲーム基礎能力を計測する。
これら3つのテストの記録と、5つのゲーム基礎能力を総合的に評価した偏差値(全国のプレイヤーに対する自己の相対位置)を知ることで、自身の長所短所や実力などを把握・分析しながら、eスポーツのトレーニングを行うことができる。
また、全国偏差値だけでなく、自分の所属する都道府県エリアでの偏差値も計測されるため、地域での相対的な位置を知ることができるほか、過去30日間の記録を振り返る機能を使って、継続的に計測やトレーニングを行うこともできる。
開発に当たっては、馬場氏を監修に迎えたほか、eスポーツの日本代表選手によるテストプレイも実施。能力の測定だけでなく、トレーニングにも役立つようゲームバランスを調整した。
専用アプリをインストールすることなく、スマホのブラウザ上だけで測定が可能。eスポーツやゲーム好きの人はもとより、誰でも簡単に場所や時間を選ばずにプレイすることができるため、自分の中に眠っていた意外なゲームの才能を発掘できる可能性もある。
さらに、日々のテストの成長の記録として、毎日0時から23時59分の期間の各ゲームの最高記録(≠偏差値)を、「デイリーハイスコア」として記録。過去30日分のデイリースコアを個人記録として保存し、30日分のデイリースコアの推移を、折れ線グラフとして表示する。
■外部リンク
デジタルパフォーマンスエナジー「ZONe」=https://zone-energy.jp/
日本eスポーツ連合=https://jesu.or.jp/
「JeSU公認 全国統一eスポーツテスト presented by ZONe」=https://esportstest.zone-energy.jp

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも