サービス

2025.07.09

東京ゲームショウ2025 公式サイトがオープン チケット販売開始日も明らかに

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は7月8日、東京ゲームショウ2025(TGS2025)のメインビジュアルなど、各決定情報を公式サイトにて発表した。TGS2025は9月25~28日の4日間、幕張メッセにて開催される。

イベントメインビジュアル
TGS2025メインビジュアル


 TGS2025のメインビジュアルは、本年のテーマ「遊びきれない、無限の遊び場」を表現。制作は、イラストレーターのざしきわらしさんが担当した。

 来場者向けの公式サイトもオープン。出展社一覧のほか、チケット情報、各種主催者企画などを公開中だ。

 なお、出展社数は7月8日時点で(国内473社、海外299社)。展示規模は4083小間となっており、昨年の3252小間を大きく上回り、史上最大規模での開催となる見込みだ。また46の国と地域からの出展も予定しており、世界中から話題のゲーム作品が集まるとのこと。

 一般公開日の各種販売チケットの概要も決定した。一般公開日の9月27、28日の入場チケット(1日入場券/ファストチケット)は、7月12日正午から販売を開始する。ファストチケットは、昨年まで販売していた特典付き優先入場券「サポーターズクラブチケット」と同内容で抽選販売となる。さらに、一般公開日は、小学生以下の入場は無料となる。

 価格は各日、1日入場券(中学生以上)が3000円、ファストチケットが6000円。

 販売期間は、1日入場券の27日券が9月27日15時30分まで、28日券が9月28日15時まで。チケットぴあ、ローソンチケットなどが販売窓口となる。

 ファストチケットは申し込み期間が7月21日23時59分までとなっており、27、28日で特典グッズのデザインが異なる。販売窓口はチケットぴあのみ。なお、ファストチケットについては、リセールや旅行代理店によるパッケージプランなども実施される予定だ。

特典画像
TGS2025 ファストチケット特典はトートバッグとステッカー


 ビジネスデイは9月25、26日の二日間。出展社の招待者、ビジネスデイのチケット購入者が入場可能となる。ビジネスデイチケット販売開始は8月1日から。券種は、ビジネスデイチケット(1万1000 円)と、ビジネスラウンジ利用などの特典付きゴールドパスチケット(2万7500 円)の2種類。

関連記事

シェアNo.1の「ロジクールG」がDFMのスポンサーを12年続けるワケ、プロに選ばれる開発の裏側

Qualcomm最強SoC、7050mAhバッテリーなど搭載 REDMAGIC 最新ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10S Pro」を発表 早割クーポンも配布中

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 「eFootball」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」の3競技で実施

外部リンク

TGS2025
https://tgs.cesa.or.jp/

 
部活紹介

おすすめ関連記事

eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報


ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌