eスポーツチーム
2023.04.07
日本HP、プロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」とスポンサー契約 夢の実現を応援
- ゲーミングデバイス
日本HPは4月6日、東京・渋谷PARCOのGG Shibuya Mobile esports cafe&barでゲーミングPCの新製品発表会を開催すると同時に、プロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」とスポンサー契約を結んだと発表しました。
「DetonatioN FocusMe」コラボキャンペーンも実施
「DetonatioN FocusMe」とのスポンサー契約について日本HP パーソナルシステムズ事業本部 コンシューマービジネス本部の沼田綾子本部長は、「eスポーツの黎明期からパイオニアとして頑張ってきて、世界大会の出場経験も豊富な国内トップレベルのプロeスポーツチーム。彼らを応援することでゲームの楽しさを伝えていきたいです」と語りました。会見では、DetonatioN FocusMeの選手から寄せられたビデオメッセージも流れました。
また、プロのeスポーツ選手として日本で初めてフルタイムの給料制を導入した点や、多くの外国人選手がアスリートビザを得て所属している点など、ダイバーシティ&インクルージョンに積極的に取り組むDetonatioN FocusMeの姿勢が、HPの理念とマッチしていることもスポンサー契約の決め手になりました。
沼田本部長は「FPSだけでなく、格闘ゲーム、スポーツゲームなど幅広いゲームタイトル部門があり、HPが掲げている『つよたのしくいこう』という、強く楽しくゲームの面白さを伝えていくコンセプトにも合致しています」と、ゲームを通じて夢を実現している彼らを応援することで、これから夢を追う人たちにもゲームの楽しさを伝えていきたいとしました。
スポンサー契約を記念した「DetonatioN FocusMe」コラボキャンペーンも三つ実施します。
(1)プレゼントキャンペーンでは、GeForceRTX 4090を搭載したOMEN45Lを抽選で1人にプレゼントします。(2)コラボ記念パッケージでは、ステッカーやTシャツなどオリジナルグッズや、購入者の中から抽選でサイン入りユニフォームが当たるキャンペーンも予定しています。(3)オリジナルムービーでは、DetonatioN FocusMeとコラボしたプロモーションムービーや選手へのインタビュームービーなどを公開する予定です。
クロスオーバー層向けの戦略モデルを発表
新製品では、ゲーミングノートPCのVICTUS 16やOMEN 16、OMENシリーズのディスプレイなど計12機種を発表しました。中でも注目されるのが、ゲームプレイヤーとクリエイターの双方のニーズを満たすクロスオーバー層向け「OMEN Transcend 16」を新たにラインアップしたことです。
OMEN Transcend 16は、プレイヤーとクリエイターに最適なディスプレイとして「mini-LEDディスプレイ」を採用。最上位モデルは、最大輝度が1180nit、VESA Display HDR1000に対応し、ゲームプレイだけでなく日中の屋外での打ち合わせなどでも高い視認性を保ちます。
また、クリエイターが重視するデジタルシネマに採用される色空間であるDCI -P3を100%表現できるため、一般的なsRGB 100%のディスプレイと比較して波長の長い暖色系の表現力に優れています。
アスペクト比が16:10のディスプレイは、縦方向に多くのコンテンツを表示でき、動画編集などツールパレットが多いクリエイティブ系のアプリケーションを利用するクリエイターの生産性を向上します。
ゲームプレイヤーが重視するリフレッシュレートは、多くのeスポーツアスリートが利用する240Hz、応答速度は5msを実現し、競技性の高いゲームタイトルでも実力を発揮できます。
このように、ゲームプレイヤーとクリエイターのニーズを1台にまとめたゲーミングPCは、ありそうでなかったモデルとして注目です。5月以降順次発売となり、価格は31万6800円?となります。日本HPの直販サイトのほか、ビックカメラやヨドバシカメラなどで販売されます。
■関連記事
■外部リンク
OMEN=https://www.omen.com/jp/ja.html
日本HP=https://www.hp.com/jp-ja/home.html

おすすめ関連記事
-
eスポーツチーム
ZETA DIVISION スズキノリアキさん・takeraさん・ファン太さんと行くサウジeスポーツワールドカップ ツアーにファンを招待 応募受付中
2025.06.14
-
eスポーツチーム
プロeスポーツチーム「FENNEL」の事業部長と直接話せるキャリア座談会開催へ ゲームが好き、就職・転職希望者なら参加OK
2025.06.10
-
eスポーツチーム
岡山のプロeスポーツチーム「SETOUCHI SPARKS」がeスポーツリーグ開催へ 「子どもを招待したい」クラファンも受付中 実況に平岩康佑さん
2025.05.26
-
eスポーツチーム
地域密着 環境配慮などテーマ 茨城県鹿嶋市が本拠地のプロゲーミングチーム「HYDRIX」設立 バーチャ界のレジェンド ホームステイアキラ選手ら加入
2025.05.09


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説