eスポーツチーム

2025.07.06

福岡のプロeスポーツチーム「QT DIG∞」 「松陰塾」運営らと業務提携 eスポーツ活用の教育プログラム実施に向け

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 プロeスポーツチーム「QT DIG∞」を運営する戦国、大広九州、ショウイン、萩明倫館高等学校の4者は、eスポーツを活用した教育プログラムの実施および関連事業に関する業務提携を締結したことを発表した。

各代表が手を合わせる写真


 eスポーツは競技としての盛り上がりにとどまらず、「チームワーク」「論理的思考力」「ICTリテラシー」「自己表現力」など、学びの場としての可能性にも注目が集まっており、教育的な活用を進めている動きもみられる。

 QT DIG∞はeスポーツスクール「GG SPACE」の運営なども手掛けており、eスポーツの教育的・社会的側面での活動にも注力している。今後は、連携を通して、eスポーツを“学びの入り口”として活用し、若者の学習意欲の向上や、デジタルスキルの育成につなげたいという。

 なお、大広九州はQT DIG∞(旧Sengoku Gaming)設立当初からプロモーションや営業を支援してきた総合広告代理店。ショウインは、全国で学習塾「松陰塾」を展開している。萩明倫館高等学校は、松陰塾に通いながら高校卒業資格が取得可能な広域通信制高校だ。

関連記事

プレイングが変わる一言をプロがくれた!なるお&板ザンのコーチング体験インタビュー

「何者かになろう」とするのではなく「本当に面白いと思えること」に目を向ける──オムナオトさんに聞く学生時代とキャリア

eスポーツ部の経験から在学中に起業、山形県惺山高校出身・管悠南さんが社長になるまで

外部リンク

QT DIG∞
https://qtdig.com/

 
部活紹介

おすすめ関連記事

eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報


ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌