eスポーツチーム
2024.04.17
車いすユーザー中心のeモータースポーツチームが誕生!まずは2024佐賀国体出場が目標!
- eスポーツニュース
 肢体不自由者向け入力機器の企画、開発、販売や就労支援事業を行うテクノツールは4月15日に、車いすユーザーを中心とするeモータースポーツチーム「TECHNO eRACING」を始動しました。

上段中央が運営メンバーの中塚智恵さん、
下段左から三阪洋行選手、干場慎也選手、庄子健選手
 チームは、レース大会・イベントへの参加や操作用デバイスの開発を通して、肢体不自由のある人への運転、レース参加による新しい体験の提供と社会参加の機会創出を目指します。また、テクノロジー活用やルール次第で発揮される個性や可能性を発信し、パートナー企業とともに障害分野のダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)を促進する価値共創を行います。

 あわせて、テクノツールが有するノウハウと所属レーサーの多様な個性を活かして、賛同する企業などとの価値共創を図ります。
価値共創のイメージは以下の通り。
○チームの活動を通じたブランド認知の拡大
○多様な身体的特徴をもつ人たち向けの商品開発や雇用促進
○遠隔操作ロボット・モビリティなどのインターフェース開発支援
○障害児教育におけるeモータースポーツおよびゲームコンテンツの活用
○講演や対話、対等に競う体験などを通じた社員教育、社員エンゲージメント向上支援
 競技活動では、練習はもちろん、操作用デバイスの開発などによって競技力向上を図り、レース大会やイベントに参加します。最初の目標として、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA」の予選に、4人の選手が参加することを目指します。
関連記事
モニターに障がい者割引 バリアフリーeスポーツのePARAとJAPANNEXTが取り組みを開始
顎でコマンド入力!難病の格ゲーマーがEVO参加の夢を叶えるためクラファンを実施 3月29日募集開始
スポーツ科学の側面からeスポーツにアプローチ!筑波大学・松井先生に聞くeスポーツ科学 前編
外部リンク
テクノツール 公式サイト
https://ttools.co.jp/
 
            
            
            
            
              おすすめ関連記事
- 
    
        eスポーツチーム 福岡のプロeスポーツチーム「QT DIG∞」 「松陰塾」運営らと業務提携 eスポーツ活用の教育プログラム実施に向け2025.07.06 
- 
    
        eスポーツチーム ZETA DIVISION スズキノリアキさん・takeraさん・ファン太さんと行くサウジeスポーツワールドカップ ツアーにファンを招待 応募受付中2025.06.14 
- 
    
        eスポーツチーム プロeスポーツチーム「FENNEL」の事業部長と直接話せるキャリア座談会開催へ ゲームが好き、就職・転職希望者なら参加OK2025.06.10 
- 
    
        eスポーツチーム 岡山のプロeスポーツチーム「SETOUCHI SPARKS」がeスポーツリーグ開催へ 「子どもを招待したい」クラファンも受付中 実況に平岩康佑さん2025.05.26 
 
              
            
            
            
            
            
            
            
            
           
							高校eスポーツ探訪
- 
            
              2025.03.29 300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた! 
- 
            
              2024.08.02 eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー 
 
							記事ランキング
- 
            
            1   施設 2025.06.11 愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
- 
            
            2   解説 2021.10.19 ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
- 
            
            3   サービス 2025.06.03 伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
- 
            
            4   解説 2025.05.05 再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
- 
            
            5   解説 2025.05.07 PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
 
         
         
                   
                   
                   
                       
                       
                       
                       
               
                       
                       
                       
                       
                   
                  