大会情報・レポート
2023.11.20
山形・長井でeスポーツイベント!声優e-Sports部がゲスト参戦のApex大会や職業体験も楽しめる!
- 大会/イベント
山形県長井市は12月17日10~17時に、eスポーツ職業体験やプログラミング体験ができるeスポーツイベント「NAGAI eSPORTS FAIR 2023 Winter」をタスパークホテルで開催します。参加は無料です。

イベントでは、長井市のeスポーツ施設Ne-stによるApex Legendsのオンライン大会「第4回 Ne-st CUP」、マインクラフト プログラミング、eスポーツ職業体験、eスポーツ体験の四つのプログラムを用意。eスポーツ体験以外は事前の申し込みが必要で、締め切りは12月6日まで。イベントオフィシャルサイトから専用の応募フォームにアクセスできます。
声優eスポーツ部がゲスト参戦!実況解説付きのApex大会
「第4回 Ne-st CUP」は13~17時にオンライン形式で開催します。ゲストチームには、声優e-Sports部の白城なおさん(@shiroshironao)などが参戦。さらに特別枠として、当日の来場者の中から4人が声優eスポーツ部のメンバーとチームを組んで大会に参加することができます。当日参加の条件は高校生以上、12月時点でシーズン19のランクがブロンズの二つです。大会実況は、吉崎智宏さん(@yoshi_chihiro)、解説はRumadさん(@Rumaaaaaaad)が担当します。
オンライン参加の定員は最大18チーム。3人でチームを組んで応募する必要があります。エントリー多数の場合は抽選で出場チームを選びます。
大会形式は4ラウンド制で、マップはストームポイントとワールズエッジの二つ。順位は、各ラウンドの順位と、チームの合計撃破数に応じて得られるポイントにより決定します。
上位3チームと特別賞チームには賞品が用意され、参加チームにも参加賞が贈られます。
プログラミングや職業体験 抽選会なども開催!
マインクラフト プログラミング「難関!?アスレチックに挑戦!」は小学3年生~中学生が対象のプログラミング体験です。前半はマインクラフト内のアスレチックに挑戦し、後半では実際にアスレチックのギミックをつくる実習パートになっています。
同プログラムは4回開催で、各回定員は先着10人。10~11時、11時15分~12時15分、13時15分~14時15分、14時30分~15時30分の四つの時間帯があります。
eスポーツ職業体験は、8時30分~18時の開催。大会運営チームの委員として実際の現場に入り、配信技術や運営ノウハウを学ぶことができます。対象は高校生で、定員は若干名。希望者に事前に面談を実施し、選考を通過した高校生だけが参加できます。
eスポーツ体験では、格闘ゲームやレースゲームなどさまざまなゲームタイトルで遊ぶことができます。ブース開放は10~17時。事前申し込みなどは不要です。
当日は来場者特典もあり、イベントのアンケートに回答すると抽選会で使用できる抽選券をゲットできます。抽選会では、山形県特産の米沢牛やRazerのワイヤレスイヤホンなどの豪華景品が用意されています。
さらに、イベント内のブースを回るスタンプラリーも開催。見事達成するとクリスマスプレゼントがもらえるので、いろいろなブースを回ってみましょう。

(@Nest_nagai)から引用(以下同じ)
関連記事
まだ参加できる!開催予定のeスポーツ大会、イベントまとめ(11月第3週)
最大80%オフ!PSstoreでブラックフライデーセール 対象は1100以上!11月27日まで
新しい大学スポーツのあり方とは?学業・競技・健康を追求する筑波大学eスポーツチームOWLS 前編
外部リンク
NAGAI eSPORTS FAIR 2023 Winter オフィシャルサイト
https://nagai-espo.jp/2023winter/
「第4回 Ne-st CUP」 大会規約
https://nagai-espo.jp/2023winter/pdf/No4_kiyaku.pdf

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説