大会情報
2021.10.09
第4回 全国高校eスポーツ選手権のロケットリーグ部門、決勝進出校が決定!
- ロケットリーグ
- 大会/イベント
- 高校eスポーツ
「第4回 全国高校eスポーツ選手権」ロケットリーグ部門の予選最終戦が10月9日に行われました。12月25日に開催される決勝大会への出場権をかけた戦いです。3ゲーム先取のBO5方式。4チームが決勝大会に進むことができます。
1試合目は京都両洋高校(京都)「RYOYO_ONS」×阿南工業高専(徳島)「Kamase Dogs」。1ゲーム目から0対0で延長戦(オーバータイム)にもつれ込むアツい展開でした。延長戦2分30秒経過したところで、Kamase Dogs堅牢なディフェンスをかいくぐり、1ゲーム先取。その後の2試合目もKamase Dogsが勝利しマッチポイントに。最後は6対2という大差でKamase Dogsが決勝大会へ駒を進めました。
第2試合の飛龍高校(静岡)「HEST01」×可児工業高校(岐阜)「KTRL」は、KTRLが終始流れをつかんでストレート勝ち。いずれの試合も4対1、4対0、4対2と大きな得点差をつける結果となりました。KTRLは強豪校のN高を意識意識しており、決勝大会に向けて士気を高めていました。
3試合目はN高(沖縄)「Nチキ」×N高(沖縄)「Nポテ」の同校対決。この試合は決勝進出を決める試合の中でも、かなりの接戦でした。1ゲーム目はNチキが延長戦3分でゴールを獲得し1ゲーム先取。続く2ゲーム目では、今度はNポテがオーバータイム3分でゴール。3ゲーム目も延長戦になり、5分の攻防の末、NポテのBurn選手が華麗なエアドリブルでゴールを決めました。4ゲーム目は延長戦に入らず「Nチキ」が獲得。マッチポイントはもちろん延長戦に。一進一退の攻防のなか、再び「Nポテ」のBurn選手が決定打を放ち、決勝大会への切符を手にしました。
4試合目は北海道帯広緑陽高校(北海道)「河童と蛙」×福井工大附属福井高校(福井)「サルの音楽隊」。1ゲーム目は両チームとも落ち着きがない立ち上がりでしたが、サルの音楽隊が先にペースを取り戻し1ゲーム先取。2試合目は実力が拮抗した状態になりましたが、河童と蛙が一歩リードし2ゲームを獲得。3ゲーム目は、後半にサルの音楽隊が大量得点を決め王手をかけました。その勢いのまま、4ゲーム目はサルの音楽隊が勝利し、決勝大会進出を決めました。
今回の全国高校eスポーツ選手権からは、視聴画面に表示される情報が増えたことも見どころの一つです。車の上にはプレイヤーネーム、画面端にはプレイヤーごとのブーストゲージが表示され、試合の状況がより見やすくなっています。ブーストゲージの数字が多ければ、自由に動き回れる、あるいは大きな動きに出られるということ。次の展開まで予測しながら観戦できるようになり、楽しみの幅が広がりました。
決勝大会は12月25日。予選最終戦はいずれも白熱した戦いでしたが、決勝大会までの3カ月でさらに実力を伸ばしてくるはず。その分、見どころも増えてくるので、いまから決勝大会が楽しみです。
なお、10月15日まで全国高校eスポーツ選手権「フォートナイト部門」エントリーを受け付けています。デュオで参加できるので、検討している人はぜひ詳細を確認してみてください。
■外部リンク
■関連記事

おすすめ関連記事
-
大会情報
eスポーツキャスター篠原光さん、FENNEL Eulerさんから学べる「eスポーツ職業体験」 参加受付中
2025.05.09
-
大会情報
EVOラスベガス渡航支援が賞品!? 初オフ・初心者歓迎イベントもピックアップ 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(5月第2週版)
2025.05.08
-
大会情報
東京メトロ主催のオーバーウォッチ2大会 参加受付中 ta1yoさん MeLtonさん 蒼汁さん gappo3さん出演 賞品にはオリジナルスケートボードなど
2025.05.08
-
大会情報
倉持由香さんら出演 ゲストに勝つとくじ引ける スト6イベントがよこすかカレーフェスティバルにて開催
2025.05.08



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも