大会情報
2023.08.10
岐阜・愛知・三重の学生が対象!参加無料のVALORANT大会開催決定!
- 大会/イベント
- VALORANT
岐阜県教育文化財団と岐阜県レクリエーション協会は、10月からの約1カ月開催される「清流の国ぎふ」文化祭 2024のプレ公演として「清流の国ぎふ eスポーツフェス FOCUS 東海学生選手権」を開催します。参加できるのは、岐阜県、三重県、愛知県の東海3県の高校、大学、専門学校などに在学中の学生。参加、観覧ともに無料です。

同大会は、予選と決勝があります。9月18日の13時から19時でオンライン予選を開催し、勝ち上がった4チームがぎふ清流文化プラザ長良川ホール(岐阜市学園町3-42)でオフラインで行われる準決勝・決勝に出場できます。準決勝・決勝は10月7日11時からの開催で有観客で行われる予定です。
大会はトーナメント形式(シングルエリミネーション)で進行し、予選から準決勝までは、全試合Bo1(Best of 1、先に 1 勝したチームが勝ち)、決勝戦のみBo3(Best of 3、3本勝負で2本先取したチームが勝ち)です。マップは事務局で抽選して決定します。オフライン会場では実況OooDaさん(@OooDa)、解説yukishiroさん(@yukishiro3)を招き、豪華出演ゲストも。現在判明しているのは、りさまるさん(@risa_smash)、ぽにょ皇子さん(@Ponyoouji)です。
優勝チームには岐阜県の特産品をプレゼント。さらに豪華ゲスト陣とのドリームマッチも予定しています。
参加にはメンバーを5人集める必要があります。他の学校の学生と混合チームを組んでもOKです。エントリーフォームにチーム名、代表者名などを記入して応募しましょう。応募期間は、9月8日まで。参加にはDiscordアカウントが必要となります。注意事項などの記載がある大会規約とルールブックも確認しておきましょう。
そのほか開催情報は、随時イベントページで更新します。
■関連記事
■外部リンク
長良川ホール イベント情報ページ
https://seiryu-plaza.jp/event/event/1034.html
参加申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1O-JqIB5zdDuW0MX4HRMSGNU8QSAIZaMmJK7Uuqb2iSw/viewform?pli=1&pli=1&edit_requested=true
大会規約 / ルールブック
https://seiryu-plaza.jp/uploaded/attachment/335.pdf

おすすめ関連記事
-
大会情報
入場無料出入り自由 東京・上野でASUS ROG体験イベント開催 自作PC体験 初音ミクコラボ・未発売製品展示など予定
2025.05.23
-
大会情報
新キャラ実装後 即「ミリしら大会」はもはやお約束? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(5月第4週版)
2025.05.22
-
大会情報
アンバサダーは岸大河さん 横須賀市主催 VALORANT高校生大会「YOKOSUKA e-Sports CUP」が今年も開催 全国対象にエントリー受付
2025.05.21
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト