大会情報
2023.12.12
東アジアeスポーツチャンピオンシップ2023の日本代表選手を発表!
- 大会/イベント
日本eスポーツ連合(JeSU)は、12月15日から17日まで開催される「東アジアeスポーツチャンピオンシップ2023」(ECEA 2023)に派遣する日本代表選手を発表しました。
同大会は日本、中国、韓国3カ国の友好と、東アジアにおけるeスポーツの価値向上を目指して企画されたeスポーツの対抗戦です。2021年から開催されており、22年開催の第2回では、『eFootball』などの2種目で優勝した日本代表が総合優勝を果たしました。
今回は韓国・麗水(ヨス)市に各国から30人ずつの総勢90人のeスポーツ選手が集結し、『APEX Legends』、『eFootball 2024』、『League of Legends』、『PUBG MOBILE』の4タイトルで、オフラインで競技を行います。
各タイトルの日本代表選手と国内向けの配信概要は以下の通りです。
『APEX Legends』
選手 Ftyan選手、HammerDrill選手、UmichanLoveti選手、YukaF選手、Satuki選手、Lykq選手 (コーチ:Kamaneko)
実況 12月16日 平岩康佑氏(@kouhiraiwa777)
12月17日 大和周平氏(@YamatoShuhei)
解説 shomaru7氏(@shomarusamaa)
『eFootball 2024』
選手 Takaki選手、Ricky選手 (コーチ:Mayageka)
実況 馬人氏 (@UMANCHU_729)
解説 まーさん氏 (@Xavi6_Marsan)
『League of Legends』
選手 HowLa選手、Momo選手、Yunika選手、kaito選手、kentakki選手、fyrk選手 (コーチ:Tobi)
実況 Jaeger氏 (@Jaeger0446)
解説 Revol氏 (@krevol)
『PUBG MOBILE』
選手 ReijiOcO選手、Duelo選手、SaRa選手、Devine選手、nagon選手、Nanokuni選手、Garnet選手、Kazemaru選手、Apollo選手 (コーチ:MimoriN)
実況 シンイチロォ氏 (@shinichi_rooo)
解説 RintoXD氏 (@RintoXD)
配信プラットフォームは以下の通り。
YouTube:https://www.youtube.com/@e-jesu7007/featured
・12月16日:https://youtube.com/live/O4feUowSvRY
・12月17日:https://youtube.com/live/VEvnoWcSan4
Twitch:https://www.twitch.tv/jesu_official01
ニコニコ:(※決定次第、大会ページおよびSNSにて案内)
関連記事
ぷよぷよプロ大会がセガ本社で有観客開催! 観覧募集の締め切り迫る
大阪・ロードインいずみでeスポーツ大会!商店街で使える商品券をプレゼント!12月17日開催
スイカゲーム栃木No.1は誰だ!12月16日に公認大会が開幕!入賞者には最大5000円分のアマギフ贈呈!
外部リンク
日本eスポーツ連合オフィシャルサイト
https://jesu.or.jp/
おすすめ関連記事
高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編
記事ランキング
-
1
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
2
新製品
2024.10.25
“狩り”の準備は着々と… モンハンワイルズ仕様のPS5コントローラー 本体カバー 予約受付を開始へ
-
3
大会情報
2024.11.13
倉持由香さん、カプコンTV!!天の声 ササさん出演 茨城・水戸でゲーム・eスポーツの参加型イベント開催 地元企業を知る機会に 学生にもおすすめ
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
大会レポート
2024.11.11
石川・金沢のコミュニティベース「WACHA-WACHA」は心温まる支えあいだった!