大会情報
2023.12.13
大阪・泉大津でeスポーツフェスティバル! ロケットリーグ大会&体験、事前教室も用意
- 大会/イベント
- ロケットリーグ
南海電気鉄道は2024年3月23日、大阪府泉大津市で「泉大津eスポーツフェスティバル」を開催します。車でサッカーをする「ロケットリーグ」の体験会や大会を実施。同市在住もしくは在学する人が参加可能です。なお、市外から来た場合でも観覧は無料です。
会場は泉大津市のTEXPIA OSAKAミニホール。難波から20分、関西空港から25分、泉大津駅から徒歩3分の場所です。
第一部はeスポーツ体験コーナーを9時50分~13時まで実施。先着順で1人30分ほどを想定しています。対象は、泉大津市に在住もしくは在学する小学生・中学生。13歳未満の人は保護者の同意が必要になります。
第二部のトーナメント大会は1チーム2人で、ロケットリーグで対戦します。参加できるのは、泉大津市に在住もしくは在学する小学4年生~中学生まで。こちらも13歳未満の人は保護者の同意が必要になります。大会は事前申し込み制で、2月1~25日までエントリーを受け付けます。
イベントに向けて準備!
イベントの開催に向けて、eスポーツ教室も実施します。12月13日、12月27日、1月10日、1月24日、2月14日、2月28日、3月13日の計7回を予定。会場はツリーハウス(大阪府泉大津市池浦町1丁目7番4号)です。対象は泉大津市に在住もしくは在学する小学生・中学生。いずれの年齢においても、参加には保護者の同意が必要になります。
eスポーツ教室は、eスタジアムのスタッフがサポートするので、日頃からeスポーツに興味のある人はもちろん、初めて体験する人でも参加することができます。大会前の練習やeスポーツの体験にピッタリです。
関連記事
3月8日全国公開! 日本初eスポーツ映画「PLAY!」のポスターと予告映像発表
日本初eスポーツ劇映画「PLAY!」誕生までの道のり、広井王子さんと古賀俊輔さんトークショー MCはOooDaさん
フォートナイトにレゴアドベンチャーやレースゲーム登場!! 楽しみ方がさらに多様に
外部リンク
泉大津eスポーツフェスティバルを実施(リビングラボ推進事業)
https://www.city.izumiotsu.lg.jp/kakuka/koushitsu/senryaku/livinglab/R5_livinglabo/11950.html

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説