大会情報
2024.06.18
6~9月はeスポーツ体験!長野でプレー講座やプログラミング体験が楽しめるイベントが開催
- 大会/イベント
NTT e-Sportsや近畿日本ツーリストなど4社は6~9月にかけてeスポーツ部活動体験やプログラミング講座が楽しめる子ども向けの体験プログラムをNTT東日本長野支店(長野市南長野新田町1137-5新田町ビル)で行います。

同プログラムは、4社が長野市の子どもの体験・学び応援事業である「みらいハッ!ケンプロジェクト」の趣旨・目的に賛同し行う取り組み。同事業のポイントを使って各プログラムに参加することができます。参加費は各5000ポイント(5000円相当)。
6月22日からの9月1日にかけての土曜、日曜日で「プログラミング講座」「eスポーツ部活動体験」を開催します。別途、専用サイトからの事前申し込みが必要となります。
大人気マインクラフトを使ったプログラミング講座
プログラミング講座は、大人気のマインクラフトを使ったプログラミング体験プログラム。「プログラミング的思考の基礎」や「プログラミング操作の基礎」を楽しみながら学習でき、PCの基礎操作など、「デジタルスキル」も身に着けられます。
開催日程などは以下の通り。
●開催日
6月22日、23日
7月6日、7日、20日、21日
8月3日、4日、17日、18日、31日
9月1日
●時間
第1部:10~12時
第2部:13~15時
第3部:15時30分~17時30分
●内容
・PCの操作基礎
・プログラミングの基礎操作説明
・プログラミング的思考の基礎レッスン
・プログラミングによるブロック建築実践レッスン
現役プロなどから直接指導!スキルだけでなくチームワークなども学ぶ
eスポーツ部活動体験では、プロリーグや高校生大会で人気のeスポーツタイトルを使用した、eスポーツ部活動体験プログラムで現役のプロゲーマーが講師として登壇。直接指導&質問可能な貴重な経験ができます。
プレースキルの上達、チームワーク、スポーツマンシップ、リーダーシップ以外にもゲームとの正しい付き合い方やPCの基礎操作などのデジタルスキルも身に付くので、eスポーツ好きだけでなく、未経験者でも楽しく学べます。
こちらのプログラムは講師によってAタイプ、Bタイプに分かれています。各講師はいずれもODDPLANのメンバーとなっており、Aにはフォートナイト部門のこぴす剣道さん、泥沼さん、Bには、リーグ・オブ・レジェンド国内プロeスポーツリーグの公式キャスターも務める実況解説部門のwatanekoさん、クリエイター部門のたろべーさんが登場します。
詳しい日程などは以下の通り。
Aタイプ
●開催日
6月29日、30日
7月13日、14日
8月10日、11日、24日、25日
●時間
第1部:10~12時
第2部:13~15時
第3部:15時30分~17時30分
Bタイプ
●開催日
2024年7月27日、28日
●時間
第1部:10~12時
第2部:13~15時
第3部:15時30分~17時30分
●内容(A、B)
・PC操作基礎
・eスポーツプレイの基礎レッスン
・プロeスポーツ選手講師の指導によるプレイスキルUPレッスン
・参加者同士のチームプレイ体験
・プロeスポーツ選手の職業紹介
関連記事
長野駅前で児童・生徒向けeスポーツイベント プロ選手による講演やイベントを見学 もちろんプレーも体験できる!
滋賀・八幡工業高校eスポーツ部が合宿参加校を募集中 島根・立正大淞南が参加予定
【ASRock×BCN】学校で「カスタムPC組み立て教室」やりませんか? インテルPCマイスター中級も取得可能!
外部リンク
みらいハッ!ケンプロジェクト 公式サイト(申し込みはコチラ)
https://nagano-hakken.jp/

おすすめ関連記事
-
大会情報
ラシード限定大会やのeスポーツ温泉旅館のスト6賞金付き大会など 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(4月第1週版)
2025.04.04
-
大会情報
「League of Legends Championship Pacific Mid Season」は4月19日開幕 チケット販売日も決定
2025.04.03
-
大会情報
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
2025.04.02
-
大会情報
2026年卒業生など対象 就活の進め方がわかる!FENNEL×大学スマブラサークル連合の就活相談会開催 Shogunさんが語る「社会人ゲーマー」とは
2025.04.01


高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
2
新製品
2024.10.25
“狩り”の準備は着々と… モンハンワイルズ仕様のPS5コントローラー 本体カバー 予約受付を開始へ
-
3
大会情報
2024.11.13
倉持由香さん、カプコンTV!!天の声 ササさん出演 茨城・水戸でゲーム・eスポーツの参加型イベント開催 地元企業を知る機会に 学生にもおすすめ
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
大会レポート
2024.11.11
石川・金沢のコミュニティベース「WACHA-WACHA」は心温まる支えあいだった!