大会情報
2024.05.17
長野駅前で児童・生徒向けeスポーツイベント プロ選手による講演やイベントを見学 もちろんプレーも体験できる!
- 大会/イベント
ホテルナガノアベニュー(長野県長野市)地下にある多目的ホールtwofive(@two_five_nagano)は、6月30日13時50分~16時に、現役プロゲーマーとeスポーツ体験を楽しめる児童・生徒向けeスポーツイベントを開催します。料金は一人3000円で、同伴の保護者は2000円。

(画像はtwofive X公式から引用、以下同じ)
えだまことさんがゲストに! 体験プレーも楽しめる
同イベントは、長野市内小中学生体験プログラム 子どもの体験・学び応援事業「『みらいハッ!ケン』プロジェクト」ポイント対象となっています。内容は、小学生、中学生、高校生の児童・生徒向けとのこと。
当日は、樫山工業所属の日本eスポーツ連合公認プロゲーマー えだ まことさん(@eda_makoto)をゲストに迎え、講演などを行います。さらに定期開催されている、ストリートファイター6対戦会「Fighters Crossover NAGANO」、格闘ゲーム交流会「eスポーツグラウンド」を見学し、体験プレーも楽しめます。
申し込みはイベント専用のGoogleフォームから。氏名や連絡先など必要事項を記入すれば、エントリー完了です。
「Fighters Crossover」とは、かげっちさん(@kagecchi79)が主催して全国各地で開催しているストリートファイターのコミュニティ対戦会のこと。「eスポーツグラウンド」は、LANパーティー形式の格ゲー交流会。いずれも初心者から上級者まで幅広い層が参加する格ゲーイベントです。

関連記事
全長約105cmで立体化のマスターソード 予約分はすぐに売り切れに 各種SEなどギミック満載! 9月から全国販売予定
AI搭載で各色域規格も取得のハイエンドモデル BenQ 4KゲーミングモニターMOBIUZ「EX321UX」を5月31日に発売
岸大河さん&OooDaさんに聞く学生時代とキャリア、「やるなら全力、結果・検証まで」
外部リンク
twofive ホームページ
https://komoro-s.co.jp/twofive
参加申し込みはコチラから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe13-qekVZ34i6jmfBf5izNRwNTTZpE_UOsN6kXEnU0UH2EtQ/viewform

おすすめ関連記事
-
大会情報
新キャラ実装後 即「ミリしら大会」はもはやお約束? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(5月第4週版)
2025.05.22
-
大会情報
アンバサダーは岸大河さん 横須賀市主催 VALORANT高校生大会「YOKOSUKA e-Sports CUP」が今年も開催 全国対象にエントリー受付
2025.05.21
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
大会情報
DFMのなるおさん、ナウマンさんがエディオン横浜西口本店で直接指導!人気スト6イベントが帰ってくる!参加無料
2025.05.16


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト