大会情報
2025.01.23
アンバサダーにREJECTこく兄さん、野々宮ミカさん、高野洸さん 愛知県国際展示場でeスポーツの祭典「ASIA esports EXPO」開催へ 入場無料エリアも充実
- 大会/イベント
中日新聞社、CBCテレビ、中部テレコミュニケーション(ctc)、愛知eスポーツ連合で構成される愛知・名古屋eスポーツ活性化推進委員会は3月29日・30日に、新たなeスポーツの祭典「ASIA esports EXPO」を、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場、愛知県常滑市)にて開催する。

同イベントは、「REJECT」格闘ゲーム部門の総合プロデューサー兼ストリーマー こく兄さん、MC/タレントの野々宮ミカさん、「ACTORS☆LEAGUE in Games」のプロデューサー 高野洸さんの3人が大会アンバサダーとして出演することが決定している。



メインステージでは、3月29日に「eFootball」「ストリートファイター6」、3月30日に「ポケモンユナイト」「グランツーリスモ7」を使用して、各チームが激戦を繰り広げる。
出場チームには、「ACTORS☆LEAGUE in Games」からリーダーの高野洸さんが率いる選抜チームとして、3月29日には高野洸さん、櫻井圭登さん、寺山武志さん、松田昇大さん、30日には高野洸さん、阿部顕嵐さん、寺山武志さん、廣野凌大さん、松田昇大さん(両日とも予定)とともに、プロeスポーツチーム「名古屋NTPOJA」所属選手ほかプロeスポーツ選手、事前の予選を突破した一般参加の強者たちによる社会人代表チーム、事前の予選を勝ち抜いた学生最強チームであるExCROSS BLUE LEAGUE代表チームが出場する。また、こく兄さんと野々宮ミカさんがステージMCを務める。
メインステージの観覧席チケットは、1月26日23時59分まで、「ACTORS☆LEAGUE in Games」選抜出演メンバー各ファンクラブ先行、および一般選考による抽選が行われている。一般発売は、2月8日10時~3月23日23時59分。チケット料金は、S席が5000円、A席が4000円、B席が3000円。
あわせて、有料席後方から観覧できる無料入場エリアも設けられる。
そのほか、会場内の入場無料で誰でも楽しめるEXPOエリアでは、「ポケモンユナイト」や協賛企業による体験・PRブースが多数出展する。また、Red Bull主催の「ストリートファイター6」コミュニティイベント「GOOD 8 SQUAD×Red Bull STREET FIGHTER6対戦会(仮)」が同時開催されるとともに、休憩が可能な飲食コーナーの設置も予定している。
「ポケモンユナイト」ブースでは、東京で同時開催される「Pokemon UNITE Asia Champions League 2025」のオフライン決勝「PUACL2025 FINALS」の様子を配信中継する。
「GOOD 8 SQUAD×Red Bull STREET FIGHTER6対戦会(仮)」では、ストリートファイターリーグでグランドファイナルに進出した強豪チーム「GOOD 8 SQUAD」メンバー+ゲストと対戦できる。
関連記事
eスポーツイベントも開催可能 収容人数最大1万人 4月に兵庫・神戸に開業のアリーナ「GLION ARENA KOBE」の内観イメージ公開
今年のバレンタインはピクミン&どうぶつの森! ゴディバ 「花」がテーマの任天堂コラボコレクションを発売
石川・羽咋「LAKUNA はくい」でeスポーツ体験会 子ども達の人気集める 市では今後も6つのeスポーツ施策を推進 地方eスポーツ拠点として期待
外部リンク
「ASIA esports EXPO」
https://www.espoexpo.com/

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説