大会情報
2025.02.25
プロeスポーツ選手やストリーマー ぜるふぃーさん・らいふがーどさんのファンミも eスポーツの職業体験イベントが大阪・泉佐野で開催へ 参加受付中
- 大会/イベント
Meta Osakaは3月29日・30日の10時~18時に、泉佐野市主催のもと南海電気鉄道、eスタジアムとの共同企画・運営による職業体験イベント「eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025春」を、泉佐野オチアリーナ(大阪府泉佐野市)にて開催する。参加費は無料で、事前申込が必要。

職業体験型イベントが泉佐野市で開催
「eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025春」は、現役で活躍しているプロeスポーツ選手やストリーマー、ゲームクリエイターとのふれあいを通じて、職業としてのeスポーツを楽しみつつ学べる職業体験型イベント。参加対象は小学生~中学生で、18歳以上の同伴が必須となる。ブースは大きく分けて四つ。
eスポーツ体験コーナーでは、eスポーツがなぜ「スポーツ」と呼ばれ、なぜ世界中の人々が熱中しているのか、eスポーツを通じてどのような基礎能力を得ることができるのかについて、実際に触れて学ぶことが可能。「興味はあるけど何から始めればいいかわからない」「ゲームとeスポーツ何が違うの?」といった疑問を解決できる。
ゲームクリエイター体験ブースでは、子どもたちの想像力を伸ばして、自分だけのオリジナルメタバース空間やゲームを制作できる職業体験ブースで、自分の手で創造する「ゲームクリエイター」の体験が可能になっている。

あわせて会場では、ゲームタイトルの実況・配信をメインに活躍しているストリーマーや実況・解説者をゲストに迎えて、質問コーナーやじゃんけん大会、記念撮影を楽しめるファンミーティングを開催し、会場の巨大モニターを活用したダイナミックな演出とともに、ここだけの「忘れられない思い出」を提供する。ファンミーティングに参加するスペシャルゲストは、eスタジアムのウェブサイトやSNSにて後日発表される。


ぜるふぃー/ZELLFFYさん(左)とらいふがーどさん
さらに、大阪を拠点に活動するプロeスポーツチーム「ENTER FORCE.36(エンターフォースサーティーシックス)」が来場し、選手によるデモンストレーションプレーを披露するとともに、イベント参加者を対象とした大抽選会を開催する。抽選会では賞品としてゲーミングPCも用意している。

今回は新たに、「ENTER FORCE.36」とより間近にふれあえるエリアが設けられ、同エリアでは「スイカゲーム」を使用した「ENTER FORCE.36」所属選手との対戦会を開催する。スコアをもとにランキングを作成し、入賞者には賞品が贈られる。また、家族全員で楽しめる縁日ブースも用意する。

そのほか、DRONE HEROESと「ENTER FORCE.36」との共同企画として、ドローンパイロットブースが新たに登場し、ドローン技術に触れられる。

関連記事
13万円台 ASUS カジュアルにゲーム楽しめる16型ゲーミングノートを発売 最薄部18mmで約1.95kg グラボはRTX 4050
おうちで簡単 医療×ゲーム団体がゲーマー向けエクササイズメニュー公開 長時間プレーの負担軽減 eスポーツのパフォーマンス向上にも寄与
座面が広く ランバークッションで腰部もカバー Razerがコスパ高めたゲーミングチェア「Iskur V2 X」発売へ
外部リンク
Meta Osaka
https://www.meta-osaka.co.jp/
泉佐野市
https://www.city.izumisano.lg.jp/
南海電気鉄道
https://www.nankai.co.jp/
eスタジアム
https://estadium.co.jp/
「eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025春」参加申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdk9RL_REzirYwM3NxzP5FCrBdmVCg602WwNXqGeufz3ab-9Q/viewform

おすすめ関連記事
-
大会情報
EVO Japan 2025に向けて参加してもいいかも! 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(4月第4週版)
2025.04.24
-
大会情報
参加無料 体験イベントも盛りだくさん 「ぷよぷよeスポーツU-15『ギーゴカップ』」全国8会場で開催へ 今回から「グランドチャンピオンシップ」も設定
2025.04.24
-
大会情報
「スイカゲームで食育」イベントが大阪・堺駅直結のショッピングモールで開催
2025.04.22
-
大会情報
Yostarが協賛 GWに岡山駅前商店街で「スト6」「雀魂」大会&体験会! 入賞賞品は地元特産品やグッズなど スト2のレジェンド 中野サガットさんも参戦
2025.04.21



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説