サービス
2025.02.19
おうちで簡単 医療×ゲーム団体がゲーマー向けエクササイズメニュー公開 長時間プレーの負担軽減 eスポーツのパフォーマンス向上にも寄与
- eスポーツニュース
Dr.GAMESは2月18日に、eスポーツ選手およびゲームを愛するすべての人の健康をサポートすべく、新たなトレーニングメニュー「Dr.GAMESのゲーマーズエクササイズ」を公開した。

パフォーマンス向上を図るエクササイズプログラムが公開
「Dr.GAMESのゲーマーズエクササイズ」は、プレー中に発生しやすい姿勢の崩れや目の疲れ、手首の負担などを軽減することを目的とした、スポーツドクター・理学療法士監修のエクササイズプログラム。とりわけeスポーツ選手のパフォーマンス向上を主眼に置き、ウォーミングアップやリカバリーのための動きを中心に構成されている。
具体的には、長時間のゲームプレイで猫背になりがちな姿勢を改善するための姿勢改善エクササイズ、コントローラーやマウス操作による負担を減らして、腱鞘炎などのリスクを低減するための手首・指のケア、身体全体の柔軟性を高めて疲労回復を促進する全身のコンディショニングといった内容となっている。
これらのエクササイズは、自宅やチーム練習の合間などで手軽に実践できる内容なので、eスポーツ選手はもちろん日常的にゲームを楽しむ人にも適している。
「Dr.GAMESのゲーマーズエクササイズ」のページでは、無料の教材も提供中。トレーニング方法がより詳細に記載されているので、気になる人は実際に試してみてはどうだろうか。

(Dr.GAMES公式サイトから引用)
関連記事
生活習慣で見え方に偏りが出る!?ゲームをしながら目の健康を保つには?目の総合健康企業「わかさ生活」に聞いてみた!
店舗を間貸りしデバイス展示スペースに eスポーツの武器商人 ふもっふが協業パートナーをゆる募 eスポーツ施設・アパレルショップ 業種問わず
「eスポーツの弁護士」が語る大会・イベントを開く際の法律的な注意点とは?松本祐輝弁護士に聞いてみた!
外部リンク
Dr.GAMES
https://dr-games.jp/
「Dr.GAMESのゲーマーズエクササイズ」
https://dr-games.jp/games-exercise

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説